スタジオ☆やのっち~エクササイズ編⑤~ | Today 's yanotch ~今日のやのっち~

Today 's yanotch ~今日のやのっち~

ゴールドジムフィットネスインストラクター、BOOTYFITNESS代官山パーソナルトレーナー
矢野かずみのブログ

2018&2019 JBBFオールジャパン ミスボディフィットネス優勝


2月も後半に入り、今日は地元でも
『東京マラソン』が開催されますキラキラ

これから春桜になると、
ジムやスタジオに行かれない日は
外に出てウォーキングやジョギング逃げ足
身体を動かすのも良いですよねニコニコ


というわけで今日は…

お部屋の中だけでなく、
ウォーキングやジョギングの合間に
公園など外でも出来るモノガッツ
立ったまま行えるトレーニングを
ご紹介させて頂きますらぶ②


まずは体幹を安定させ
お腹・太ももを引き締めるトレーニング
ですひらめき電球


①背筋を真っ直ぐにして立ち、
 肩の高さで両手を真横に開き、
 片方の肘を曲げます


②背筋を伸ばしたまま、
 肘と反対側の膝をおへその高さまで
 上げます


③バランスをとりながら
 肘と膝を近づけ、
 おへその高さで合わせます。


この姿勢をキープ!
肘と膝をくっつけたまま
まずは10秒ガンバりましょう上げ上げ

反対側も同様に10秒、
出来れば左右3セットやってみて下さいビックリマーク



さて片足バランスに慣れてきたら
次はこちらをどうぞキラキラ☆

片足立ちで前傾姿勢をキープすることで、
体幹の背面、腰背部やお尻を引き締め
美しい姿勢を作りますパンチ!


①上半身と股関節が90度になるくらいまで 倒して前傾姿勢をとり、
 膝を軽く曲げて片脚立ちになります。

 左右それぞれ30~60秒、2セットで!!

②まだ余裕があったら、
 両手を上げて行いますビックリマーク
 腕の重さを負荷にして、
 さらにバランス感覚を高めますグッド!

 腕と上半身が一直線!
 膝は軽く曲げますよらぶ②



さあ、お尻を鍛えたい方は
これに動きを加えて行きます↑

バランスを取りながら
片脚立ちで前屈する動作の繰り返しべーっだ!

①立ったまま前屈した状態から、
 お尻に軸があることを意識して
 片脚を真後ろに上げます!
 
 軽く膝を曲げ、
 軸足と反対の手の指先を床につけます。


②お尻の軸がブレないように、
 バランスを取りながら、
 ゆっくりと上体を起こしていきます!
 背筋を真っ直ぐ伸ばしたままです。


③膝をゆっくりと伸ばし、
 片脚で真っ直ぐに立った状態
 まで上体を起こしますGOOD


①を横から見るとこんな感じになります苦笑

①~③を10~15回連続、左右入れ替えて
2セット頑張ってみて下さいねあせる



まだまだ紹介したいエクササイズも
あるのですが、
今日はここまで苦笑

もっと詳しく知りたい方、
しっかり身体を変えたい方は
矢野のレッスンやパーソナルを受けに
来てくださいねにひひ


このブログやFacebookからの
メッセージでのお問い合わせも
お待ちしております音譜



もう1つ大切なお知らせです上げ上げ
前回お知らせした
プランタン銀座の販売会が
いよいよ明日から始まりますよ~ラブラブ!



私は月曜日17時から売り場にいますので、
是非お立ち寄り下さいチョキ



それでは良い週末を~ハートぃっぱぃ