このたび、高崎経済大学附属高校男子弓道部が全国高校総体(インターハイ)で見事、団体優勝を果たしました。四国4県で行われているインターハイにおいて、延岡学園との決勝を制し、弓道では群馬県勢男子団体初優勝を果たしたのです。 詳しい歴史は分かりませんが、高経附の部活動における「インターハイ優勝」は初めてではないでしょうか。少なくとも団体競技では初めてだと思います。高崎市教育委員会から「高経附顧問」を仰せつかるとともに、「学校評議員」も務める自分にとって、(ご近所でもあり)大変うれしいニュースです。
 弓道部の顧問は、高経附1年1組(文系オナークラス)の担任であるF先生です。今年の3年文系オナークラスの高大コラボゼミ企業訪問(オンライン)でも引率役を務めていただきました。3年1組のクラス担任T先生やTSUBASAプロジェクト推進部長のS先生からも、F先生がクラス担任としてだけではなく、弓道部の指導でも頑張っておられる様子をうかがっていたので、インターハイ優勝という成果が出て、本当に良かったです。
 大リーグ・エンゼルスの大谷翔平は、ベーブ・ルース以来、104年ぶりの偉業を達成するし、うれしいニュースが続きます。
 今日は週末ではないけれど、特別。期末試験の採点をさっさと終わらせて、帰省した娘と一緒に祝杯をあげようと思います。