自宅から大学まで,毎日徒歩通勤です。片道25分ほど。いい運動です。通勤前と入浴前に,軽いストレッチのあと,スクワット,腕立て伏せ,腹筋,カーフレイズ,チューブを使ったアームカールなどもやっていて,体調はきわめて良好です。

 

 週末のウォーキングは「プチ遠足」ぐらいの距離を,いろいろなコースで楽しんでいます。保渡田の古墳にも行くし,貝沢球場も行くし,姉妹都市公園・もてなし広場から中央銀座も歩きます。

 

 この季節,大学まで歩いているとカッコウの鳴き声が聞こえてくることがあります。今年もカッコウが家の近所に巣を作ったようです。いい環境で暮らしているなと,たまに実感します。

 

 こうして毎日,家から研究室に通う生活もあと2年を切りました。新ゼミ生の募集もあと2回の予定。今年は34期生がやってきます。

 

 ゼミの1次募集は先週金曜日に締め切られましたが,今年も定員割れとなってしまいました。12名定員のところ,8名の応募。定年間際のオッサンのゼミにしては,まあまあ集まったと言えるのかもしれませんが,本人は「高崎経済大学史上最高のゼミ」(!)を運営しているつもりでいますので,少し残念でもあります。

 

 今年は4年(32期)の女子が独自にインスタグラムを立ち上げ,ゼミ募集に備えてくれました。今どきの学生なんて,公式の資料なんて,まともに見ちゃいない。絶対,インスタ始めたほうがいいですよ,とゼミ生。だけど,そんなもん,やり方わからんし,なんかチャラいし,気乗りがせんなあ,なんて言ってきましたが,いろいろな媒体でゼミが宣伝されるのはいいことなのかもしれんと考え,今年はゼミ生に任せました。

 

 私はタッチしていませんが,写真はバンバン,アップされているようです。それをチラ見したらしい私の子供からは,教員ばかりが悪目立ちしていると評判は良くありません。でもゼミ生たちからすると,あまりインスタに写真や動画を載せ,目立ってしまうのも困るらしく,載せるのは,私の写真ばかりになっているようです。

 

 まあ,いずれにせよ,定員割れです。インスタがあっても定員割れ,ということになりますが,インスタ使ったから(!),「割れ方」がこんなもんで済んでいると言えるのかもしれません。頑張ってインスタを立ち上げ,いろいろな写真をアップしてくれた32期Oさん。ありがとうございました。

 

 エントリーシートを読む限り,今年もやる気に満ちた学生が集まってくれているようです。ともに学び,成長したいと思います。