家事アドバイザー 節約アドバイザー 「節約&シンプル家事スマートライフ」-節約財布、財布の効率化


財布の中身を徹底調査!カード類が平均8.8枚も!
という調査。注目すべきは、平均8.8枚という枚数よりも、以下の調査結果です。

>中身が多くて困り、減らしたいと思っている方は2/3!
>7割の方が持ち歩いているキャッシュカードは眠っている機能も



3分の2もの人が減らしたいと思っていて、何故、減らさないのでしょうか。
眠っているキャッシュカードを持ち歩いている人が、何故7割もいるのでしょうか。


■財布の状態や支払をするときの行動から見える、その人の仕事ぶり

無駄なものだとわかっていて、持ち歩いてしまっている人のデスクは、同じく無駄なものが入っているでしょう。これは家事においても同じです。無駄なものが存在すると、場所をとるというだけでなく、必要なものを取り出すにも時間がかかってしまいます。時間と場所の無駄遣いをしているわけです。

お金を支払う場であれば、支払う相手を待たせてしまいますし、後ろに人が並んでいればその人たちも待たせてしまうことになります。よく見かけるのは、小銭をキッチリ支払いたいがために、財布から小銭を取り出すのに時間がかかり、レジで後ろの人を待たせてしまっている人。あれはスマートではありません。小銭を取り出しやすい状況にしておくべきですし、時間がかかりそうなら諦めるべきではないでしょうか。

後ろの人を無視してまで自分の小銭を使うことに執着してしまっている人は、仕事でも他人の時間を使うことに無頓着な人だと想像できます。


■スマートな財布を目指す

Step1 無駄を出す
この調査の通り、眠っているとわかているカードを持ち歩いているのであれば、それを財布から出します。もしかして突然必要になるかも?と思うものでも半年使っていなければ持ち歩かなくて良いのではないでしょうか。

Step2 電子マネーを使い倒す
最近では殆どのコンビニ、大手スーパーが電子マネーに対応しています。交通機関ももちろんです。自分の生活圏内で電子マネーが使える場所が多いのであれば利用したほうが、財布もスリムになりますし、レジでの会計が一瞬ですみます。

電子マネーもカード型ではなく、せっかくなので携帯電話やスマホに登録する、いわゆる「おサイフケータイ」が便利です。携帯(スマホ)のほうが、財布よりも取り出しやすい場所に入れているはずですし、カードを持たない分、スペースも空きます。
私は携帯に3種類の電子マネーを登録しているので、交通機関も、買い物も、飲食も殆どこれで済ますことができています。

Step3 自分にあったクレジットカードを選ぶ
取材でよく「お薦めのクレジットカードは?」と訊かれることがあるのですが、万人に共通してお得なクレジットカードというのはありません。
なぜなら、ポイント還元率が1%、1.5%とかよりも、頻繁に利用するスーパーのクレジットカードが指定日5%オフなどのサービスがある方が得だからです。

イオンやセブンアンドワイなど大手スーパーもクレジットカードを出していて、指定日割引などをやっていますので、まずは自分が頻繁に利用する店でそのようなサービスがないかチエック。

ない場合のクレジットカードの選び方は、やはりポイント還元率が高いことと、溜まったポイントを使いやすいことです。ポイントが溜まっていても、何ポイント以上じゃないと商品に変えられないとか、自分の近所では使えない金券にしか変えられないなどでは意味がありません。

そういう意味では楽天のカードは安定してお薦めです。最近、多くのカードが還元率が0.5%程度のところ楽天のカードは1%。楽天市場内で使えば2%になり、溜まったポイントは1円から楽天市場内で使うことができるからです。楽天市場で取り扱っている商品は幅広いので、必要なものを見つけることもできます。

Step4 ポイントカードを作る基準をもつ
近所のパン屋さんから家電量販店やホテルまで。最近では本当に多くのところがポイントを導入しています。それをすべて集めていては、カードだらけになるのが関の山。
目安は半年のうちにポイントが溜まって使うことができる程度でいいのではないでしょうか?

Step5 自分の動作にあった財布を選ぶ
お財布を出すとき小銭を出すときどちらの手を使うかでどちら向きに開く財布が使いやすいかなど、動作によって使いやすい財布は変わってきます。柄だけで選ぶなどせずに、使いやすい財布を選ぶことで、財布のなかも整理できますし、支払いのときにスマートな対応をすることが可能です。

例えば長財布。一般的な長財布は中央に小銭を入れるためのチャックがついているかと思います。そのチャックが上部一辺だけのものですと、小銭を取り出しづらいですが、L字型に二辺になっているものは取り出しやすくなります。

私は毎回財布を選ぶのに何年もかかってしまいます。写真のものも数年かけてお気に入りを見つけたものです。既に4年ほど使っているので皮もいい具合に光ってきました。やはりポイントは小銭を取り出しやすい点です。

今まであまり考えたことがなかった方は是非いちど財布について、じっくり考えてみてください。

ちなみに、私も企画開発に携わらせて頂いた、こちらの便利財布も便利です^^;
ワンステップ!コインスルー財布
スライドカードコンパクト財布

AllAboutNewsdigAll About newsdig連載記事