2010.4.21追記

手作り桃ラーレシピ 完成しました





最近の若者は「美味しいことをヤバイ」と言う。若者はいいけれど、ある程度の年齢の人が口に食べ物を運んだ時に「ヤバイ」って発したら、ちょっとどうかな?と思ってしまう。


そんな私だったのですが、自然と出てしまいました「ヤバイ」

桃屋のラー油 辛そうで辛くない少し辛いラー油、これを一口食べた時にです。


節約アドバイザー 桃屋のラー油-辛そうで辛くない少し辛いラー油

桃屋のラー油 辛そうで辛くない少し辛いラー油


テレビでも見かけ、雑誌でも見かけ、どうしても食べてみたかった「辛そうで辛くない少し辛いラー油」。それでもスーパーでは売り切れ続出で、なかなか私はゲットすることができませんでした。


最近では私がツイッターでフォローさせて頂いているコグレさんとわださんの間でも、この辛そうで辛くない少し辛いラー油の話しが。

辛そうで辛くない少し辛いラー油」やめられない止まらない!」

桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」がめちゃウマ!


皆が絶賛しているのに私は買うことが出来ず、悶々とした日々を送っておりました。はい。




それが昨日!友人から頂いたのです!彼女はすごいなぁ。いつも私の好きなものをくれる。




節約アドバイザー 桃屋のラー油-辛そうで辛くない少し辛いラー油


辛そうで辛くない少し辛いラー油は何が入っているのか他社比較


注意書きには「スプーンでよく混ぜ具材とともにお召し上がりください」と書かれているように、通常のラー油は中に入っているのは唐辛子程度なのですが、この辛そうで辛くない少し辛いラー油はいろんなものが入っています。


現材料名を順番に書きますと

・食用なたね油

・フライドガーリック

・食用ごま油

・唐辛子

・フライドオニオン

・唐辛子味噌

・砂糖  ・・・以下略。


ご存知の方も多いかと思いますが、この現材料は入っている量が多い順に並べられています。


と言うことで、


我が家にあった某メーカーのラー油。餃子屋でも一番見かけるであろうラー油。このラー油の現材料を見ましたら

・食用ごま油

・食用とうもろこし油

・赤唐辛子

・香辛料

・パプリカ色素


通常のラー油は、油類と唐辛子がメインですよね。



しかし今回の辛そうで辛くない少し辛いラー油はフライドガーリックやフライドオニオンがかなり上位を占めているのがわかります。


そこがヤバイ原因か。


油という液体の中に漬かっているのに、このフライドオニオンがシャキっとしてとても美味しいのですよ。




辛そうで辛くない少し辛いラー油のレシピ


節約アドバイザー 桃屋のラー油-辛そうで辛くない少し辛いラー油

白ご飯にかけて。

これは、ヤバイです。


本当になんぼでもご飯を食べられちゃう。


はじめは、普通かな?っと一瞬思うのですが、5秒数えてみてください、すぐ次に口の中に運びたくなりますから。



節約アドバイザー 桃屋のラー油-辛そうで辛くない少し辛いラー油


節約アドバイザー 桃屋のラー油-辛そうで辛くない少し辛いラー油


さっと茹でただけの白菜とシャウエッセンにもかけてみた!!


本当に辞められない止まらない。


あまりかけている白菜がある人にはお薦め!

辛そうで辛くない少し辛いラー油を食べたいがために、白菜もどんどん減っていくことが予想されます。



でも今日のレシピの中で私が一番気に入ったのは、こちら

とろっとろに作ったスクランブルエッグ


節約アドバイザー 桃屋のラー油-辛そうで辛くない少し辛いラー油


卵2個に対し、塩小匙1/4程度で油少し多めの中でスクランブルに。


お皿によそって、上に少しだけの辛そうで辛くない少し辛いラー油をたらす。これだけで、なんだか超一流中華料理店の料理のようになったのです。


これはかなりの衝撃でした。

4年前に沖縄の調味料 笑味たれ に出会ったときの衝撃みたい。




これ、本当にヤバすぎるほど美味しいので、皆さんもスーパーで見かけたら、四の五の言わずにまず買ってみて!!


【関連リンク】


桃屋 商品ページ


【この記事のTB先】

ネタフル辛そうで辛くない少し辛いラー油」やめられない止まらない!」


WADA-BLOG桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」がめちゃウマ!



>>人気ブログRank (節約カテゴリー)

>>ライフスタイル暮らし上手


記事一覧


直前の記事

コタツ電気代の節約と角なしコタツ布団のすすめ 12月23日

風邪の食事。風邪レシピ 12月23日

週刊文春とWannaに取材記事 12月22日

ココス朝食バイキング がスゴイ!! 12月20日

All About 記事

【携帯ページ】

電気代の節約術  ・ ガス代の節約術  ・節水、水道代の節約術  ・ エアコンの電気代節約術  ・暖房費の節約術  ・ 節電グッズ節水グッズ