子ども服をバザーに出しに行きました。
なるべくどなたかのお役にたってもらえたら。
これほしい!という人の手に渡ってもらったら。
この場所にお世話になっていた(いる)のでここに出しています。
子どもおさがりをバザーに出す量を測ってみた&バザ-に出す理由
お下がりは、基本知人には渡してません。
いただいたら、活用しています。
バザーに出して、バザーのお店に行きました。
そしたら、久しぶりに…!
可愛い!!
お気に入りの布小物屋さんが出品されていました。
久しぶり再会です。
以前もこちらのバザーで知りました。
見つけたら他のバザーでも買ったり、ここに置いてるよっていう広島のお店まで行ったことがあります。
もちろんこの日も買いましたよー🎵
基本的にはバザーは中古品ですが、このお店の布小物は全て新品です。
買ったら即使用!
車のインテリアには色は合いませんが(笑)
前のがティッシュのサイズに全く合わないカバーでしたので😅
バザー、もう一回は行けたらいいなあ。
お気に入りに会えたら嬉しいですね☺️
子どもたちもいいものに出会えたようです✨
【お知らせ】
今年中に片づけ始めよう!キャンペーン2022とワークッショップ再受講開始
【人気記事】
【当日の様子】こんまり流片付け法から学ぶ整理収納セミナーしました