⚠️2022年時点です。基準は変わる可能性があります。
歯磨き粉。
きっと皆さん使っていると思います。
フッ素の入ったものを選んでますか?
このフッ素の濃さ、歯磨き粉によって違います。
子どもと大人で違います。
さらに子どもの年齢によっても違います。
ライオンのチェックアップシリ-ズでお話しします。
6歳未満は、「ぶどう」の歯磨き粉または「バナナ」のジェルが対応しています。
レモンティ-味のジェル。これは6歳以上。
はい、レモンティ-なんですよ~。
こちらは大人。
左がブリリアントモア、
右がシステマハグキプラス。サンプルでもらいました。
うちでは歯磨き以外に洗濯で歯磨き粉を使うことがあります。
その時にいい感じです。
で、うちで使っているものはこちら。
歯磨き粉でなくジェルタイプです。
左がグレ-プ、小学生に。
右がバナナ、園児に使っています。
バナナは人によっては甘ったるい感じかな?
私の記憶では、むかーし、チェックアップの歯磨き粉のアップル、ストロベリ-、があって、
グレ-プが出て、ジェルのレモンティ-、バナナ、ピーチ、ミント、グレ-プなど出て
ぶどうの歯磨き粉(パンダの絵)は最近登場したのでは!?
小さい子=バナナ のみのイメ-ジでした。日々変わっていくんですね。
ぶどう、試してみましたがめちゃいい香りです。
歯磨き粉のフッ素濃度の基準は、
6歳以上 500~1000ppm
6歳未満 500ppm
とされています。表示があるはずですのでお使いのものを確認してみてください。
あ、フッ素が入っていれば虫歯にならないわけではないですよ。
チェックアップの歯磨き粉は泡立ちが控えめで使いやすいと思います。
ライオン以外にも他のメーカ-からも出ているので、いろいろ試されてみては?
もちろん、かかりつけ歯科医院で相談もいいと思います。
【人気記事】
捨てられない理由その2:ときめかないモノを持ち続けるか手放すか