子どもの服の片づけをしました。

 


なんだかぎゅうぎゅうで、入らなくなってきました。
体も大きくなり、サイズが合わないものもあるかな?
 
小学生男の子です。4年生。
 
 

昨年、長女の片づけ記録。



今回も、収納の衣装ケースから全て出して、ときめきチェック!ひとつづつ、手に取って選んでいきます。
 
 
 
う~ん。
 
 
 
 
これは!お気に入り♪
 
 
ん~…
 
 
ああ、このネクタイ!!
 
 
選べました~。
手前が手放すもの、奥が残すもの。お疲れ様!!
 
【before】
 
 
 
 【after】
 
 
たたんで立てて収納すると、このようになりました~。

 持っている服が一目瞭然ですね。好きな色もわかりますね。


子ども服はすぐにサイズが変わりますから、定期的にサイズチェックも兼ねてお片づけがおすすめです。


「え?これもういらないの?高かったのに!それはいらないでしょー」などいろいろ言いたくなるかもしれませんがぜひ、親の意見を押し付けないようにしましょう🎵