耳が痒い・・・ | 治療に役立つ個人的な備忘録

治療に役立つ個人的な備忘録

体の不調で色々と治療しています。そのことを備忘録として残していき、同じ悩みに苦しんでいる人の情報の足しにしてもらえればいいかな。
今はパーキンソン病と診断され、その治療について発信中

前に耳鼻科の治療終わってから、耳が痒く膿のようなサラサラした水が出ていたので軟膏を出してもらってたが、通勤や在宅時、イヤホン使ってたのが悪かったのか、耳を少し傷つけたのか、あれからも耳の痒みがなかなか取れない。

先日の夕方のニュースでイヤホン蒸れが、多く外耳炎になる人急増だそうです。

対策としては、1時間聞いたら10分ほど休憩。

耳掃除は、月1か2程度で、イヤホンはメーカー推奨の掃除で綺麗に保つ事だそうです。

皆さん、イヤホンの掃除しってますか?

イヤーピース、外したことありますか?あれ、結構汚れてます!夏場は汗とか凄いので、マメにお掃除してください。最近はフルワイヤレスで聴いている人多いですが、あれもマメに掃除しましょう。

自分は、耳痒いのでイヤホンから最近はヘッドホンつかってますが、夏はダメだ。暑くて、余計に耳全体が蒸れる・・・

いい方法ないか、模索中です。