軽井沢は 空気がみずみずしいですね。

 

その空気を吸うと

 

身体の細胞が  

 

生き生きとしてきます。

 

素晴らしい自然、素敵な方との出会いに

 

あらためて感謝です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19日、関東は梅雨の晴れ間。

 

私が仕事で出かけた軽井沢も  お天気に恵まれ、

 

素晴らしい時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が抱えている大きな植物!

 

何に見えますか?

 

 

ヨモギです。

 

 

ヨモギは、艾葉 (がいよう) とも呼ばれ、

 

血をきれいにし、身体を温めます。

 

 

こんなに大きく育つヨモギにはなかなか出会えません。

 

 

軽井沢は本当に自然が豊かで、

 

来るたびに発見があり、本当にうれしくなります。

 

 

 

 

 

※前回のブログの続きです。

 

アトピーの方に、

 

便秘は大敵です。

 

皮膚のかゆみ、炎症が気になると思いますが、

 

まず、お通じが、ちゃんとあることが大切です。

 

 

 

 

 

上の写真は、アロエの葉の中のゼリー状の部分を、

 

ヨーグルトに入れ、ハチミツをかけたもの。

 

 

中国の養生法では、

 

肺と、大腸と、皮膚は、関連があると考えます。

 

 

皮膚の健康は、大腸の健やかさと つながっています。

 

 

アロエは、食べて、お通じを良くするだけでなく、

 

直接肌に塗っても良いと思います。

 

肌を保湿し、肌理をととのえる方向に導きます。

 

 

葉のギザギザの部分を切って、

 

二つに切り、

 

葉の中のゼリー状の部分を直接、肌に塗ります。

 

少量を塗って様子を見てから、始めてください。