個人情報を処理したいけど、シュレッダーは置きたくない。そんな時に役立つコレ! | ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

 
 
 空き物件スタイリングⓇでお部屋と笑顔を繋ぐ!
 単身者物件専門のスタイリングサービス
 「Gacky おへやスタイリング」の
 おへやニスト芝垣茜です。
 
 
※「空き物件スタイリング」は商標です。

 こんにちは。空き物件スタイリングでお部屋と笑顔を繋ぐ!

 おへやニストの芝垣茜です。

 

 雨模様が一転して、昨日と今日は気持ちの良い晴天を迎えている東京です。

 キルトカバーをお洗濯して、気分もスッキリとテンションが上がります(*^-^*)

 

 さて、本日は最近購入したアイテムのご紹介です。

 我が家は昨年から、ごみの分別・捨て方に気を遣うようになりました。

 

 もう本当に今更かもしれませんが、

 

 個人情報の処理

 

 について改めて考えていた次第です。

 

 実を言うと我が家の地区は、ごみ出しは戸別回収です注意

 これは何かというと、ごみ集積所があるのではなく、ごみ出しの日に各家庭の門前にごみを置いておき、回収車が回収していくという方法です。

 

 ごみ清掃芸人 マシンガンズの滝沢氏のご著書によれば、戸別回収は全体的に見てごみがキレイ、分別率も高い傾向にあるのだそう。なぜかといえば、その家が出したごみだと一目瞭然だからです。 

 

 しかしそれは裏を返せば、個人情報をそのまま捨ててしまえば、その家の個人情報だということが特定されるのです。

 (住所氏名のみだけでなく、クレジットカードの情報や銀行からのおしらせなど、あまり人に見られたくないものも多いですよねアセアセ

 

 これまで個人情報のごみは、外から見えない袋に入れてごみ袋に入れるようにしていましたが、それだけでは心もとないかもと思い始め……こちらを購入しました⇓

 

 

 Amazonで891円、翌日には届くお手軽さ拍手

 

 

 

 

 シュレッダーがほしいと思うけれど、我が家では場所を取ります。

 

 ※我が家は部屋数が多くそれなりに広いけれど……置き場所に悩むのは……モノが……多……ゲロー

 

 

 床起きの電動シュレッダーほど仰々しいものではなくてよいのだけれど、手動の小さな手回し式は故障も多いと聞き、打開策としてこのはさみを1本置くことにしました。

 

 

 我が家での個人情報は主に郵便物などの個人情報。 

 あとはまれにくる銀行関連の通知やカードの明細など。(※個人事業主の私は5年間とっておきますが、5年たったタイミングでいっぺんに処分となることも)

 

 

 タテに切り込みを入れたあと、ヨコにも切り込みを・・・

 

 

 

 これだけ細かくなりますキラキラポーン

 

 大量に書類を処分するとなれば電動シュレッダーがよいでしょうが、我が家は当面これでよさそうです。

 切る手間はありますが、あまり大きなモノを増やさずに少量の個人情報処理ができればOKOK

 

 個人情報の処理も家庭での事情にあわせて、最適なやり方を取り入れるとよいですね。

 

 お読みくださりありがとうございました♪

 

 

 

継続してます!毎朝のバターコーヒー♡

 

インターネットラジオ出演情報


⇑画像をクリック! (ブラウザよりどなたでもご視聴頂けます)

 

 
☆ランキング参加してます☆
最後までお読み頂きありがとうございました♪ ↓押して頂けると励みになります!

にほんブログ村 インテリアブログ 部屋づくりへ   にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ