ルームスタイリスト・プロ講座開催しました(2020年10月22日) | ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

 
 
 空き物件スタイリングⓇでお部屋と笑顔を繋ぐ!
 単身者物件専門のスタイリングサービス
 「Gacky おへやスタイリング」の
 おへやニスト芝垣茜です。
 
 
※「空き物件スタイリング」は商標です。

 こんにちは。
 空き物件スタイリングでお部屋と笑顔を繋ぐ!
 おへやニストの芝垣茜です。
 
 ちょっと甘いものを食べ過ぎてしまっている今日この頃です(;^ω^)
 ハロウィンの季節はお菓子もかわいいものが多くて、ついつい散財してしまいます。
 
 さて今月はリクエストが続いて、昨日も ルームスタイリスト・プロ講座 を開催しておりました!
 
 
 
 
 受講してくださったのは、8月に2級と1級を受講してくださった方です。芝垣の空き物件スタイリングの現場もアシスタントに来てくださってるのですよ。ご縁が続いて本当に嬉しい限りです。
 
 
 
 嬉しいお言葉を頂きました。実はプロ講座は2級や1級と違い、実際に「仕事」として活動するならというお話が主になってきます。事例をお話しすることがあり、そこでお客様にどう提案するか検証してみるといった内容も。
 
 実際にお客様に話すていで、私はついあれこれ熱を入れて提案する実演をしたのでした(笑)
 
 以下、受講生さまのお声を抜粋。
 

 ◆お客様の希望した依頼内容だけではなく、俯瞰して問題点を見つける、人の好みを探るために観察眼が大切。知識はもちろんですが、依頼された内容を掘り下げるためにも、コミュニケーション能力を磨いて信頼されること。
 
 
 そうなのです。
 実を言うとルームスタイリスト・プロは、観察眼や洞察力が必要となってきます。
 
 お客様のステキ・心地よいものを引き出すのが私たちの役目で、お客様の言葉にならない思いを汲み取ったり、潜在的なものをできる限りわかりやすく示すことが大切。
 
 そのためには打ち解けやすい話術や、聞くべきこと、聞かずにおくべきことの判断力も重要になってきます。
 さあ、冒険をして特技を増やしてレベルアップをしないと♪
 
 
 また、今月の講座でお配りしたのはこちらのアイシングクッキー♪
 製作はいつものように Omatsu さんにお願いしました。いつもすてきなクッキーをありがとうございます!
 
 
 現在、芝垣のルームスタイリスト・プロ講座はリクエスト制になっております。1名からでもお受けしますので、気になる方はお気軽にご連絡くださいませ♪
 
 
 ルームスタイリスト2級講座についてはこちら

 ルームスタイリスト1級講座についてはこちら
 
 ルームスタイリスト・プロ講座についてはこちら
 
 
☆ランキング参加してます☆
最後までお読み頂きありがとうございました♪ ↓押して頂けると励みになります!

にほんブログ村 インテリアブログ 部屋づくりへ   にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ