お酢を注いで野菜を入れるだけの簡単ピクルスがお気に入り♪ | ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

 
 
 空き物件スタイリングⓇでお部屋と笑顔を繋ぐ!
 単身者物件専門のスタイリングサービス
 「Gacky おへやスタイリング」の
 おへやニスト芝垣茜です。
 
 
※「空き物件スタイリング」は商標です。

 こんにちは。素敵なひとり暮らし、実家暮らしを応援します!

 おへやニストの芝垣茜です。

 

 最近、お弁当を作る機会が増えました。

 昔からランチ代節約のために現場や仕事にお弁当を持っていったり、マイボトルを持ち歩くことは多々ありました。お弁当箱や水筒もお気に入りのものにすると、長続きするものです(笑) 早起きつらいけど!

 

 

 少し前に、雑貨屋さんでなぜかピクルスの瓶を見つけました。

 

 

 

 

 なんで雑貨屋さんに? と思いつつ、ラベルの写真の雰囲気など気に入ってつい手にとってしまいました。

 

 なんと、お酢を注いで野菜を入れておくだけでピクルスが完成するという、ズボラな私にはとても嬉しいものなのです(^◇^)

 

 

 買ってすぐ、さっそく試してみました。

 

 

 使用したのは、ご家庭でもお馴染みの穀物酢。

 

 

 

 何を入れようか迷ったのですが、ラベルの写真にあったようにキュウリにしました。

 個人的に好きなセロリも入れることに。

 

 ラベルには「シトラス」とありましたので、フルーティーな味わいになりそう。

 他の野菜を入れても楽しめそうですね。

 

 

 

 

 瓶の蓋を開けて中を見るとこんな感じ。

 

 

 

 

 ここにお酢を注ぎ……

 

 

 4時間ほど経ったらピクルス液の完成。

 

 

 

 野菜を瓶に詰めて冷蔵庫へ。

 

 

 

 うっ、氷結が見えてるけど気にしない。っていうか私のじゃないわヨ。

 

 冷蔵庫のポケットに収まるサイズなのが嬉しいです。

 このまま1日ほど寝かせれば完成……なのですが、私はのんびり1週間くらい寝かせっぱなしでした(笑)

 

 このピクルスのシリーズには別の風味のものもあります↓

 

 

 左は「ジンジャー&カレー」、右は「アップル&マンゴー」です。こちらも美味しいピクルスになりそうですね。

 

 ちなみに私は「ジンジャー&カレー」は大根、「アップル&マンゴー」は人参で作ってみました。

 「アップル&マンゴー」ではりんご黒酢を使用。

 

 

 

 3種類のピクルス、食べてみたらこれがなかなか美味しい!( *´艸`)

 

 

 

 

 お野菜代わりにお弁当にも入れていくことも、しばしば。

 今度はきのこのピクルスを作りたいなーと思っています。

 

 購入したのはDetour a Bleuet(デトール・ア・ブルーエ)。

 池袋エソラの店舗で購入してます。公式オンラインストアでは探したけど見当たらず……。

 気になる方はぜひお店へ♪

 

 お店の詳しい場所はこちら

 

 

☆ランキング参加してます☆
最後までお読み頂きありがとうございました♪ ↓押して頂けると励みになります!