こんにちは。素敵なひとり暮らし、実家暮らしを応援します!
おへやニストの芝垣茜です。
昨日ブログを更新したかったのですが、自分のページを開けず……ちょっとアメブロの方がいろいろあったようでしたね。
書きたかったのは、最近の部屋の模様替えでした。
無印良品の「壁に付けられる家具」シリーズのひとつです。
商品ページはこちら。
ちょうど先日まで無印良品週間でした♪(会員の10%オフの期間です)ブロガーさんたちの間でも話題にされている方も多かったですね。なので私もこの機会にと思ってゲットしたのです。
実は、これを買う前も同じシリーズのものを使っていました。
こちらはひとまわり小さいサイズ。商品ページはこちら。
しばらく前から本棚の中身の処分を進めています。CD用のラックなどはないので、CDも本棚に収納していたのですが、どうせなら空いている壁を利用し本棚の中身を減らせないかな? と思ったのがきっかけで愛用しています。
無印良品のこのシリーズは女性でも簡単に取り付けができるのが嬉しいです。
本棚は壁いっぱいに面積を取りますが、これならさほど圧迫感がありませんし、床面積も取りません。
それに天板部分に何かを飾る楽しみも増えます。
ということで、一回り大きいものを購入し、小さいものは別の部屋で使用。
しかし気を付けたいのは耐荷重のこと。
大きいほうと小さいほう、耐荷重は同じ(全体で5kgほど)なのです。
CDって束にすると意外と重たいのですよね(^_^;) 端から端までCDを入れてしまうと、簡単に耐荷重を超えてしまいます。
なのであえて真ん中部分はCDではなく、時計を飾っています。
手軽さは購入の決め手ではありますが、そこに何を飾るか、何を収納するかをよく考えておくことも大切。
無理にひとつの家具にあれもこれもしまうのではなく、せっかく取り付けも簡単なので、また幾つか買い足して壁に配置してみるのも面白そうです。
お部屋はあれこれ挑戦して、納得のいくまで失敗も踏まえ、少しずつ理想のお部屋に育てていきたいです。