活ける花の高さを気にして | ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

 
 
 空き物件スタイリングⓇでお部屋と笑顔を繋ぐ!
 単身者物件専門のスタイリングサービス
 「Gacky おへやスタイリング」の
 おへやニスト芝垣茜です。
 
 
※「空き物件スタイリング」は商標です。

 こんにちは。素敵なひとり暮らし、実家暮らしを応援します!

 おへやニストの芝垣茜です。

 

 1週間ほどの泊まりの仕事から帰宅し、昨夜はさすがにちょっと疲れてました(;^_^A お風呂の中で眠ってしまい、洗濯もそこそこにベッドへ……とういことで、朝からすべきことをこなして、てんやわんやでした(笑)

 

 

 仕事先で、バラの花を買わせて頂く機会がありました。

 昨夜はとりあえずバケツの水に入れておいたのを、今朝、花瓶に活けてみました。

 

 

 

 

 寝室のベッド脇、部屋のコーナーにあたる場所です。

 深紅のバラは、それだけでじゅうぶんに存在感がありますね。

 

 

 

 

 この位置は、部屋に入ってから目に入りやすい場所なので、茎はあまり切らずにほぼ購入した当時の長さのまま活けました。

 

 

 

 

 薄いピンクが爽やかなバラ。

 こちらはダイニングテーブルに飾るので、短く切って丸みのある小さな花器に活けました。

 (タイル:花瓦

 

 食事など毎日人が席に着くことを前提にしているテーブルなので、互いの顔を隠す高さより、低めに活けて食卓を演出してくれるように、こうしてみました。

 

 このバラは少し傷んできていますが、深紅のバラと2束で安く購入させて頂きました。まだまだ飾って楽しめます!

 

 

 そしておまけですが(笑)

 

 

 

 

 1週間不在にするので、ミントの苗は殆ど枯れてしまっているだろうなと思っていたら(なので大半の葉っぱを使い切って出かけました)、新たな芽が伸びていました♪

 

 

 毎日の中で植物に触れると、どこか自分も楽しく生き生きとしていられます(^_-)-☆