【木更津】みまち通りにて | ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

 
 
 空き物件スタイリングⓇでお部屋と笑顔を繋ぐ!
 単身者物件専門のスタイリングサービス
 「Gacky おへやスタイリング」の
 おへやニスト芝垣茜です。
 
 
※「空き物件スタイリング」は商標です。

 こんにちは。素敵なひとり暮らし、実家暮らしを応援します!

 おへやニストの芝垣茜です。

 

 昨日、週末に木更津へ赴いていたことをちらりと書きました。

 実は記事にしようか迷ったのですが、「みまち通り」を通ったので、少ないですが書いておきます。

 

 

 木更津駅西口を出てすぐ。

 「木更津キャッツアイ」にも頻繁に登場したところですね。ゲート両脇にたぬきがいます。

 

 木更津はたぬき囃子の伝説が残る「證誠寺」があることから、駅前にはあちこちにたぬきの像があります。(駅の発車メロディもたぬき囃子ですよ♪) つんつん、つきよだ、みんなでてこいこいこい~♪というアレです。

 

 

 

 残念ながら、ブッさんの「バーバータブチ」はセットなので、だいぶ昔に取り壊されていますが、その名残がまだ見られました(笑)

 

 今回はゆっくり観光する時間がなく、みまち通りも通り抜けただけでした。(證誠寺も寄れず) しかし、この跡地の隣のお店に貼られた「木更津キャッツアイ」のポスターを見ていたところ、お店のご主人がわざわざ出てきて「跡地は隣だよ」と説明してくださったのです。

 

 かつて、「木更津キャッツアイ」のグッズを売るお店はあちこちにあったのですが、今現在はキーホルダーを扱うお店がそちらの1軒だけになっているのだそう。ドラマは2002年放映でしたが、未だにこのロケ地を訪ね歩くファンもいるのだとか。

 

 バンビの呉服屋さんにも寄りたかったけど、時間がなく断念。まだあるのでしょうか。そして、何年か前には快く応じてくださった、お年を召したお店の方は今もご健在でしょうか。少々気になっております。

 

 

 

 オジーの像もまだありました。かつてはマフラーが巻かれていたり、お供え物がしてあったりと見る度に姿が違うものでした。

 

 今の中学生、高校生くらいの若い世代は、「木更津キャッツアイ」を見たことがない人も多いのでしょう。私自身も久しく見ていませんが、久しぶりにDVDを借りてこようかな、という気持ちになりました。

 

 その後、中之島大橋もちらりと見えたのですが、写真を撮る暇もなく(笑)

 やっぱりまた来たい! と思った木更津でした。