家具を取り付けて、空いている壁の有効活用 | ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

 
 
 空き物件スタイリングⓇでお部屋と笑顔を繋ぐ!
 単身者物件専門のスタイリングサービス
 「Gacky おへやスタイリング」の
 おへやニスト芝垣茜です。
 
 
※「空き物件スタイリング」は商標です。

 こんにちは。素敵なひとり暮らし、実家暮らしを応援します!

 おへやニストの芝垣茜です。

 

 先月末から無印良品週間が始まってますね。無印良品の会員限定10%オフの期間です♪ もうお買いもの済みという方も多いでしょうか。アプリMUJI passportも利用している私ももちろんお店へ足を運んでいます。

 

 今回欲しかったのは「壁に付けられる家具」シリーズのひとつ。

 ウォールナット材の3連ハンガーでした。

 

 

 

 

 

 写真のようにツマミ部分を出してバッグなどもかけられ、上部にハンガーなどを引っ掛けることもできます。

 

 以下は私の部屋ではないのですが……

 

 

 

 

 取り付けてみました。

 

 

 

 

 我が家はちょうどフローリングやドアが濃いブラウンなので、今回の商品はウォールナット材をチョイス。

 

 ここはそこそこの面積がある白い壁。家人がフックピンに服をかけたり、色々と使いづらそうだったので、見かねてこの「壁に付けられる家具」を取り付けました。すると案外気に入って使っているようで、めでたしめでたし。

 

 

 

 

 

 

 モノを飾ったり、見せる収納をしたり、壁の使い方は様々ですね。どうすれば自分にとって使いやすいか、飾った方が心地よいか、自分にとって満足のいく方を優先させれば正解です。