なぜかやたらと疲労感に襲われ、帰宅してすぐお昼寝してしまいました(ФωФ)
春眠暁を覚えず……なんていう季節のせいでしょうか。いや、季節のせいにしてはいけませんけども。
先日、全身映る鏡を購入しました。
独り暮らしの頃あった鏡は処分してしまい、今の家では姿見が必要な場合は他の部屋のものを使用していましたが、自分のお部屋用に購入したのです。
先日、「家具が届いた」とTwitterに写真をアップしたところ……
「もしかして、もうベッド買い換えたの?」 「自分で組み立てるの?」
とブログを見てくださった方に聞かれたのです。いや、さすがに違います(笑) 今回購入したのは姿見でした。
それというのも!

アクセサリーを収納できる鏡が欲しかったのです!
使わずに取っておいた不要なアクセサリーをほとんど処分し、場所を取っていたアクセサリーBOXも処分。どうせ鏡を購入するなら、その床面積も有効活用したいですものね。
開いた鏡戸の内側。
上段にはイヤリングやピアスなどをかけて収納できます。下段にはポニーなどをかけて入れています。
中の部分。
自分でいうのもあれですが、まだだいぶ余裕があってスカスカです(笑)
上段は指輪を嵌めて収納できるようになっています。下段はネックレスなどをかけた状態で収納できるのです。(ここにイアーアートをパッケージに入れて納めています)
腕時計やバレッタ、クリップや大き目の飾りポニーなども収納できるのが嬉しいですね。
マニキュアもまとめて下の段に入れています。
小さいけれど引き出しもついていますので、嵩張るアクセや使用頻度の低いアクセなどは小分けの袋に入れてここへ納めています。
鏡の戸にはヴィンテージ風の鍵がついています(*^_^*) こういうさりげない装飾に、テンションが上がります♪
商品はBAUHAUSさんで購入しました。詳細はこちら
!
余談ですが、組み立ては自分でやりました……が。
土台部分は簡単にできましたけど、鏡部分と土台部分をドッキングさせるには、やはり男手があったほうがラクにできますよ(^_^;)