月曜の朝はお寺のヨガでスタート | ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

 
 
 空き物件スタイリングⓇでお部屋と笑顔を繋ぐ!
 単身者物件専門のスタイリングサービス
 「Gacky おへやスタイリング」の
 おへやニスト芝垣茜です。
 
 
※「空き物件スタイリング」は商標です。


 こんにちは~。

 ルームスタイリスト・プロの芝垣茜です。


 なかなかハードな日々をようやく脱してほっとひと息ついてます。昨夜ベッドに入ってからは途中で目が覚めることもなく、朝まで爆睡。。。



 そんなこんなで、月曜といえば1週間の始まり。ああ憂鬱、なんて思う方も多いかもしれません。フリーの私は仕事の入らない限り、月曜の朝は近所のお寺に出かけています。


 我が家から自転車で5分、徒歩で15分ほどの西武池袋線・椎名町の駅前に、金剛院という小さなお寺があります。なんとそこで、ヨガの教室が開催されているのです。








 元々はお世話になっているKOUカフェ のお姉さまに教えてもらったのでした。

 すぐ近くのお寺でヨガの教室をやっていたとは驚き。夏頃から通い始め、今ではすっかりとリピーターです。







 お寺の一室で、静謐な空気の中、ゆったりとした時間を過ごせます。


 実はフィットネスクラブなどによくある女子の輪が苦手(プッ!)な私は、こういう場所でヨガを開催してもらえるのはとてもありがたいです。いつもすっぴんで、ジャージにスニーカー(夏は下駄)、買ったばかりの少年ジャンプを片手に気軽に訪れられる空気が好き。


 年配の方もいらっしゃってますし、時々は男の人も参加されてます。またインストラクターのNao先生が素敵な方で、落ち着いたアルトの声がとても耳に心地良いのです。まさに心身に染み渡るかのよう。



 私が通っているのは月曜の朝の教室ですが、水曜の夜、土曜の朝にも開催されています。

 他のお寺でもヨガ教室を開催されているので、ご興味のある方は探してみてください。


 ゆったり寺ヨガ



 また、金剛院には最近新しく「なゆた」というカフェが出来ました。






 ヘルシーなお惣菜のお寺ごはんの他、美味しい抹茶のスイーツなどもあります。

 ヨガをした帰り、参加者同士でカフェに……なんていう楽しみ方もあるのが嬉しいですね。



 最後にちらっとご紹介します。


 金剛院の中には……マンガ地蔵さまがいらっしゃるのです。

 

 

 



 

 

 

 


 Gペン背負ってます(笑) よく見たら、錫杖もGペン!w(゜o゜)w



 椎名町にはその昔、手塚治虫さんや赤塚不二夫さん、石ノ森章太郎さんなど著名な漫画家さんたちが居住したことで知られるトキワ壮があったのは有名な話。


 このお地蔵様は、様々なクリエイティブな領域で活躍する人、マンガ・アート・文化・歴史・地域の活性化の象徴として建てられたそうです。お地蔵様はかつてトキワ壮があった方角を見つめています。



 かつての漫画家さんたちの情熱と信念に肖りたいものですね。

 漫画家を志す方もそうでない方も、一度訪れて手を合わせてみてはいかがでしょう。




 金剛院

 171-0051 東京都豊島区長崎1-9-2  西武池袋線椎名町駅徒歩0分。