ルームスタイリスト・プロ、そしてメディカルハーブ・コーディネーターの芝垣茜です。
雨が降って11月並みの気温になったりと、また気候に大慌てでしたが、今日は秋らしい気持ちの良い陽気でしたね(*^▽^)/
さて、今回はハーブの記事です。
以前、オレンジピールをピクルスに利用した記事を書いています。こちら。
同じく、消化促進作用のハーブをもうひとつ。
フェンネルというハーブをご存知でしょうか。
よく、インド料理のお店などに、レジの側に置いてあったりするハーブです。確かに匂いを嗅ぐと、ちょっとスパイシーな香りがします。(先日寄った、高幡不動のインド食堂『アンジュナ』にももちろん置いてありました♪) インド料理に限らず、お魚料理などにも合うそうです。
フェンネルには消化を促進し、お腹をすっきりさせる作用があります。ダイエットにもおすすめのハーブなのですよ(゚∀゚人)
以前紹介したオレンジピールも消化促進作用があると書きましたが、オレンジピールはリラックス作用も大きいです。このフェンネルは、駆風作用、つまり お腹に溜まったガスを排出する作用もあるのです。
食べ過ぎた~なんていう時は、このフェンネルとオレンジピールをブレンドしてハーブティーにして飲んだりしてます。リラックスして、お腹もすっきり♪
そしてフェンネルはキッチンハーブの代表でもあるので、お料理の使い道も多いです。
最近、私はオリーブオイルに漬け込んだりしています。
ボトルに少し潰したフェンネルを入れ、市販のオリーブオイルを注いでおくだけ♪
オリーブオイルは植物性油で、コレステロール値を減らす作用があります。(油なので過剰摂取は勧められませんが) フェンネルの消化促進作用と駆風作用もプラスして摂取したいですね。茹で上がったパスタとあえたり、サーモンなどのお魚料理にちらっとかけて頂きます。
ひと工夫して食生活にハーブをプラス♪ 料理の苦手な私でも簡単にできてます。もっと考えてみようかな。