【Minecraft/switch】小さな家を建てる | 福松荘119号室

福松荘119号室

■元野良猫・訳あり猫、ピグ話、ゲーム話日常諸々
■消防士な旦那さんと、書いたり教えたりが仕事な私のまったりライフ

The Outer Worlds の発売日まであと10日!!!

 ※公式サイト→こちら

 

 

ドラクエ10のVer5もその近辺だった気がするなあ・・

ドラクエはやる気が出るとものすっごいやるんだけど、そうじゃないと起動もあんまり・・

 

今はモンハンが楽しいです(`・ω・´)あとマイクラ。

ドラクエ10時代の友人たちにめっちゃ遊んでもらっています。

オンゲで出会った友達と、そのオンゲをやめても繋がっていられる幸せ(*´∀`*)

 

 

小さな家を建てまくりたい

 

最終的に、第一拠点近くにある村を完全破壊するのが目標なので

その代わりになる建築物をばんばん建てていきたい!

 

・・だからswitch版の頻度高スギなエラー落ちをマジで早くなんとかして(´;ω;`)

・・・3時間分のデータがまるっと消えたことは忘れるから早くなんとかして(´;ω;`)

 

 

小さな風車(作り方はこちらのページ)を3つほど並べてみました。

大きくないので圧迫感がなくてイイ感じです(・∀・)

 

 

第一拠点の向かい側方面に、てきとーな感じで道を作って(あとで直す!たぶん!)

これまたてきとーな感じで建物のアタリをとっておきます。

 

アタリさえとっておけば、勢いにまかせて意味なくデカいものだとか

何に使うんだコレは的な小さいものを建てなくても済みますものね(;´∀`)

 

 

 

こんな感じの、小さすぎず大きすぎない家を複数建てていこうと思ってます。

 

どうかなあとは思うんですが、柵なり塀なりで囲ってしまって

村人を中に入れても安全なようにしていきたいところ。

 

 

ネザーゲートを設置してある家。

村人を1人、試しに連れてきて配置しています。

 

付近はそれなりに明るくしてあるのですが、段差の都合などなどでたまに敵がわくので

やはり囲っておいた方が安心安全かなあ・・・

 

 

 

こんな感じで、何軒も建てられたらいいかな。うん。

 

 

おまけ

 

 

上記の通り、拠点周辺に松明を設置しまくっているので

寝ずに作業していることが多いです。

 

そうすると飛んできますよねえ、ファントム。

そんなモブが追加されたことは知っていたのですが、初襲撃時は驚きました(;´∀`)

 

 


 

★私もちょっとだけ写っています。

 

 

めぐたかおじさんのゲームチャンネル

↑夫のyoutubeチャンネルです。

Minecraft、DQ10(私もたまーに出演してます)、fallout4、MHWI

バイオハザードRE2などの実況/字幕プレイ動画をUPしています。

お時間があればぜひ!┏○ペコ