育英高校・夏の甲子園・優勝おめでとう | 屋根裏タイムズ

屋根裏タイムズ

ブログの説明を入力します。

お題「育英高校・夏の甲子園・優勝おめでとう」

 

一昨日の試合で勝ってから

 

次は決勝じゃんムカムカ

 

ハラハラ・ドキドキしていた私

 

宮城の育英高校

 

 

今日が決勝

 

ピッチャー5人いるぞと勝つ気がしたり

 

いやいや

 

大阪桐蔭・近江を破った下関国際だ

 

油断したら一気に攻め込まれると

 

考えただけでもドキドキが止まらなかった

 

考えてみると 高校野球で応援した東北チームが

 

優勝したことがなかったので

 

心のどこかで「よく頑張った」

 

と言う言葉も準備して見ていた私

 

点差が開いても9回3アウトまで気が抜けなかった

 

 

 

育英高校にはちょっと思い入れがある

 

 

亡き父は自衛隊を定年退職してから

 

育英高校の寮長をしたり

 

校長先生のドライバーや用務員みたいな事をしていたので

 

晩年は育英高校大好き爺さんになっていた

 

父が生きていたらどんなに喜んだかと思う

 

 

 

娘も秀光中等教育学校出身

 

須江先生(監督)に怒られた事がある

 

と言うので

 

 

余程 貴方らキャピキャピしていたんだろうと笑う

 

察しがつく

 

 

指導者は大変だろうなと思う

 

 

これからは追われる立場に変わるのだけれど

 

 

 

長年の悔し涙を思えば

 

 

 

 

あと100年は頑張れるよ


 

歴史を変えてくれた

 

育英高校

 

 

おめでとう

 

 

生きている間に優勝の場面を

 

見れた事に感謝