うーーん。not 一筋縄 | A WILL~yanaのこりあん らいふ~

A WILL~yanaのこりあん らいふ~

韓国人と結婚したyanaの韓国での生活。

日本に無事帰って来てからあわただしい日々を過ごしています。
あたしは今日、人差し指にできたウイルス性のいぼをとってきました。
2、3年前に韓国でとってもらったのにまた再発。
しかも今度は右手の親指に小さないぼまでできて・・・最悪。
で、韓国では即効きれいになったけど、今回は皮膚科が外れだったのか、
ドライアイスでされただけで未だにじんじん痛いし、患部はそのままでなんか…
これでいいのかっていう。二週間後またこいっていうし、
韓国でとってくればよかったと後悔。。。

それはさておき。
何が書きたかったか忘れましたが、
娘氏も順調に成長してますし、あたしも久々実家でのんびり。

本当は書きたいことまだまだいっぱいあるのに、
なんだか書く気にならないそんな日々。



オッパが待ってるからマーズが落ち着き次第帰ってあげなきゃって思う。
だけどその場所が韓国ってのがなんか憂鬱。
結婚してからもこどもができるまでは、韓国でもやってけるって思った。
でもこどもができてからすべてが変わった。

道のでこぼこさ。国民水準の低さ。マナーのなさ。
後、この時代に野良犬がいたり、道端でおばあさんが
孫におしっこさせてたのには、かなりひいた。どんびき。


今あたしの住んでるところは、それこそ10年前の日本ってかんじ。
赤ちゃんを連れてたらみな話しかけてきたり、
あーだこーだアドバイスしてきたりする。
今の日本にはちょっとない光景かな。
でもおかげでこどもには絶対外出時も靴下を
はかさないといけないこととかわかった。苦笑
日本では、というかあたしのところでは靴下をあまりはかせない気がして。。

干渉されるのに慣れてないのでうざーーって思うこともあれば、
ありがたいと思ったりもする。


なんかこれがオッパと二人だけの新婚生活だったらやっていけるんだろうなって。


でも娘がいて、尚且つ韓国にいるなら同居しなきゃだろうし自由がないし、
いろいろ考えると早くオッパ連れて日本こなきゃって思ったり。



悩むな。



頭痛い。



寝るかな。






娘氏の寝顔に癒される。



そして素っぴんですが。爆
もはや素っぴんでしかいないので毎日。笑
これこそリアルですよ、育児のリアル。

抱っこひも娘氏も慣れました。いえー