ワイン「善(白)」 | 金沢徒然日記

金沢徒然日記

日々金沢中を徘徊している暇人ぱんだが、つれづれなるままに加賀百万石の文化都市、金沢のことを書き綴ったブログ。金沢の観光スポット、神社仏閣、文化施設を深く深く掘り下げて紹介していきます。

ワイン(´Д` )
人類に広く愛される美酒です。
ぱんだ、チリやオーストラリア、アメリカなどのワインをよく呑むのですが、やはり日本人としては日本ワインも気になるところ。
というわけで、本日は日本ワインで家飲み宅飲み晩酌行きたいと思います。

​善(白)

新潟県の岩の原葡萄園さんのワイン。

新潟県って米どころ!日本酒!ってイメージですけど、ワインも作っているんですね。

岩の原葡萄園さんは明治二十三年に川上善兵衛氏が創業したワイナリーなんだそうです。

川上氏は日本の風土に適したぶどうを生み出すために、一万回を超える品種改良をしてマスカット・ベリーAを始めとした22品種を世に送り出したそうです。

すごいですね(´Д` )


​◯品目:果実酒
◯製造者:株式会社岩の原葡萄園
◯地域:新潟県上越市
◯タイプ:白ワイン
◯原材料:ぶどう
◯アルコール分:12%

くんくん(´Д` )

レモン・オレンジ・キウイフルーツなどの酸っぱい系の果物の香りがしますね。

くるくる回すと花の香りがふわっと来て、ライチや桃のような香りがやってきます。


まずは買ったままの温度で飲んでみます。

口当たり爽やか微発泡(´Д` )

フレッシュで活き活きとした酸味。

スッキリ系かと思っていたのですが、まろやかな深みがあります。

余韻がほんのり甘め(´Д` )

美味しいです(´Д` )


お次はしっかり冷やしました。

お!キリッとしたなあ(´Д` )

やはり活き活きとした酸味と、ほどよい厚みがあって、キリッとしました。

まろやかで深みのある味わいが引き締まった感じです。

料理に合わせやすい味ですね(´Д` )



晩酌風景。

お魚大好き(´Д` )

刺身盛り合わせとスモークサーモンとズッキーニのサラダ、夏野菜のマリネ、ローストビーフです。

ワイン、刺身によく合いました(´Д` )


堪能致しました!

フレッシュでまろやかな深みがあり、それでいてキリッと冷やすと引き締まった味わいになる料理に合わせやすい白ワインでした。

日本ワインも色々呑まないと(´Д` )

ごちそうさまでした。