金沢 大乗寺丘陵公園のツツジ③ | 金沢徒然日記

金沢徒然日記

日々金沢中を徘徊している暇人ぱんだが、つれづれなるままに加賀百万石の文化都市、金沢のことを書き綴ったブログ。金沢の観光スポット、神社仏閣、文化施設を深く深く掘り下げて紹介していきます。

※このブログは予約投稿です。このため、実際と季節感がずれる場合がありますが、ご了承いただければ幸いです。


加賀百万石の城下町・金沢。

歴史と伝統が息づくこの街は、美しく整備された緑と花の街でもあります。

さて、そんな金沢には、ツツジの名所と目される場所が何箇所かあります。

そのうちの一つが、これから紹介する大乗寺丘陵公園で、約13000株のツツジが植えられているそうです。


今回はそんな大乗寺丘陵公園のツツジの紹介第三弾でございます。

大乗寺丘陵公園はなにしろ広大(´Д` )

つつじ園もかなりの広さを誇るので、お写真がいっぱいになってしまいました。



「大乗寺丘陵公園のツツジ」

華やか(´Д` )!

赤・薄ピンク・濃いピンク・白と4種類の色を持つツツジの共演です。

それにしてもこの艶やかな赤は目を惹きますねえ(´Д` )

気持ちも華やぎます(´Д` )

元気が出ますね(´Д` )



「大乗寺丘陵公園」

白いツツジは清楚で綺麗(´Д` )

それにしても広い(´Д` )



「大乗寺丘陵公園」

白いツツジ越しに金沢の街並みが見えます。

見事な眺望です(´Д` )



「大乗寺丘陵公園」

華やかで美しいツツジと金沢の街並みを眺めながら歩きます。



「大乗寺丘陵公園のツツジ」

また白いツツジ越しの街並みです。

やー、白いツツジ、実に美しい(´Д` )

赤とはまた違った良さがあります。



「大乗寺丘陵公園」

ツツジの木の配置も見事ですね(´Д` )

色のコントラストがしっかりと楽しめるように植えられています。

見事(´Д` )



「大乗寺丘陵公園のツツジ」

今度は赤いツツジ越しに金沢の街並みを眺めてみましょう。

よく見ると石川県庁が写っています。

わかりますでしょうか(´Д` )?



「大乗寺丘陵公園」

せっかくなので縦写真も撮りました。

この方が広大さがよくわかりますね(´Д` )



「大乗寺丘陵公園」

希望・友愛の像もツツジに彩られてました。

濃いピンク色、躑躅色ですね(´Д` )

とても華やかです(´Д` )



「大乗寺丘陵公園のツツジ」

見事なツツジの世界(´Д` )

素敵ですね(´Д` )


以上、金沢の大乗寺丘陵公園のツツジ園について紹介しました。

広大で華やかなツツジの名所でした。

これにて大乗寺丘陵公園のツツジの紹介はお終いです。

閲覧ありがとうございました。