許すまじ融雪装置!短歌パロ⑩ 新しき 年の始めの 初春の 今日降る雪で 融雪ハッスル | 金沢徒然日記

金沢徒然日記

日々金沢中を徘徊している暇人ぱんだが、つれづれなるままに加賀百万石の文化都市、金沢のことを書き綴ったブログ。金沢の観光スポット、神社仏閣、文化施設を深く深く掘り下げて紹介していきます。

やー、雪が降らなくなりましたね(´Д` )。
くる日も来る日も雨ばかり。
まあたまに晴れ間はありますが。
例年に比べるとやはり雪が少ない年でした。
夏大丈夫かな(´Д` )。
水不足にならないかな(´Д` )。

さて、雪が少なかったので、今年はあまり融雪装置の脅威を感じずにすみました。
融雪装置の起動も遅かったですしね(´Д` )。

本日は何年か前に作った短歌パロをご紹介したいと思います。
相変わらず名作をこのようなことに使って申し訳ありません。
あくまでもお遊びですので、寛大な心でお読みいただければ幸いです。
あと文法はふわふわです(´Д` )。

新しき  年の始めの  初春の
今日降る雪で  融雪ハッスル

訳:新しい年の始めの新春の今日降る雪によってまた融雪装置がハッスルするよ。


ハッスルする融雪装置
(´Д` )。
正月から融雪装置ハッスル(´Д` )。
地獄だ(´Д` )。
正月早々地獄だ(´Д` )。
街中がハイドロポンプですよ(´Д` )。
日本全土がハイドロポンプ(´Д` )。
水浸しだよ(´Д` )。
水害級だよ(´Д` )。

〔元ネタ〕
新しき 年の始めの 初春の
今日降る雪の いや重け吉事
『万葉集』大伴家持

万葉集の中では有名な短歌ですよね。
お正月にぴったり(´Д` )。

あっという間に2月も終わり(´Д` )。
このまま雪が酷くならずに春を迎えられそうですね。
もう花粉まってるかな(´Д` )。
目が痒いんですよね(´Д` )。
うぅ(´Д` )。
一難去ってまた一難(´Д` )。
それでは今宵はこれで失礼します。