芝寿しのとりべんとう | 金沢徒然日記

金沢徒然日記

日々金沢中を徘徊している暇人ぱんだが、つれづれなるままに加賀百万石の文化都市、金沢のことを書き綴ったブログ。金沢の観光スポット、神社仏閣、文化施設を深く深く掘り下げて紹介していきます。

寿司弁当で有名な芝寿し。金沢駅構内にも店舗を構え、旅のお供となるおいしい弁当を日々提供してくださっている。

今回取り上げるのは「とりべんとう」。お肉様のお弁当だ。芝寿しと言えば魚系の弁当で知られるが、お肉系もあるのである。

{EFCAE3F4-60DD-4628-A69D-35E8015B5BEB}

こちらがとりべんとう。
鶏肉とそぼろがご飯に乗っている。おかずは卵焼きにミートボールなどなど。見た目は量が少なそうな印象を受けるが、ご飯がしっかり入っているため、意外に腹に溜まる。
鶏肉がおいしく、そぼろによってご飯が進む一品。お値段もお手頃である。

芝寿しでおすすめなのは、やはり笹寿司である。しかし、押し寿司が苦手な方や、そもそも魚介が苦手な方もいるだろう。そんな場合は芝寿しの魚介以外のお弁当を選択肢に入れてもよいかもしれない。