たった1枚の服がオシャレを変える
自分に自信が持てる40代からの

美人スタイリング

パーソナルスタイリストの柳澤亜希子です

 



こんにちは♪

この週末は暑くなりそうですねー!



今週エアコン掃除をプロの方にお願いし

高圧洗浄機できれいにして貰ったので、

エアコンの準備は万端ですOK

(お掃除機能付き3台分、費用がかさむ…涙)




さて今日は、先日行われた

パーソナルスタイリスト養成講座の

大ラス!個別実習のことを綴っていきます♪



ぜひ皆さんにも、

スタイリング写真を見て頂きたい!

できれば感想も教えてほしいですニコニコ

(長いですがお付き合いくださいませ♪)

 

 

ペアを組んだのは別の期の尚美さん

・155cm

・50代

・骨格ストレート



ご希望のスタイリングテーマは

「かっこいい大人のカフェ経営者スタイル」

「枠にはハマりたくない」

とも仰っていました


 

やりたいことに溢れていて、

N.Yが大好きで

カフェを経営している

アクティブでアグレッシブな女性です

 


 

最初のお店で、鮮やかブルーが目を引く、

メッシュのトップスをご提案しました↓

 



このトップスのポイントは、

身幅が広いゆったり感と、ショート丈なこと




濃い鮮やかなブルーの色は

お似合いになってますよねブルーハーツ




が、上半身が大きく見えちゃってます

メッシュニットの織り方も相まって、

上半身に厚みが出てしまいました💦




首元の開き具合も、

丈の長さも何だかイメージと違う…

こりゃ失敗不安ガーン

 



 



出だしから先行き不安になりながらも、

お取り置きした次のアイテムのご試着です



夏にご旅行に行かれると仰っていたので

透かしのある涼しげなハイビスカス柄のパンツに、

地厚な白トップスをご提案しました↓




 

うーん…

パンツのシルエットは

きれいですっきりしていたけれど。




尚美さんの雰囲気とはちょっと違うし、

何よりトップスが尚美さんにとっては

コンパクト過ぎました!首元が淋し気…あせる

 

 



こちらの黒のロングスカートは

尚美さんが手に取った瞬間に、




「コレ、入らないと思います!!」

とおっしゃいました(笑)




お客様にそんなことを言わせちゃ

ダメだよな…と猛烈に反省した訳ですが、




「でも、サイズ感の勉強のために

わたし履いてみますね」

と、着替えてくださり感謝、感謝です泣き笑い




ほ、本当だ…

サイズが合わず太もものフィット感が強過ぎて

身体のラインを拾ってしまっていましたあせる





嗚呼もうダメだぁぁぁぁぁぁ

どうしよう、このまま1つも

お似合いなるものがなかったら…涙




と弱気になりプチパニックになりましたが、

お似合いになって、且つ、

着回しの効くアイテムもあったんですよ飛び出すハート




チャコールグレーのトップスは

尚美さんのお手持ちの服にも合い

着回しが効きそうと思いご提案させて頂きました

 




サラッとしていてツヤ感もあるTシャツで

肩幅や身幅もスッキリとしており、

洗練された雰囲気が出てお似合いでした飛び出すハート

 

 


その後、それを踏まえて

濃いベージュのショートジレのスタイリング↓





おぉ、カッコよ!



上半身に重心が行き

ワイドパンツとの相性も良く、

スタイルアップとスタイリッシュな印象で

カッコよかったですニコニコ



このショートジレは尚美さんに

新しいイメージを見て貰えたかなー音譜

とてもお似合いでした

 


 


実習を終えての率直な感想としては

人の服を探すのって

想像以上に大変!

っていうことでした

 

 

最初に試着して頂いたお店から

すでにもうサイズ感がちぐはぐ…

  


 

サイズが合わなかったり、

サイズは合っても

尚美さんの体型カバーが出来ていなかったり…

 

 

面識がほとんどない方のスタイリングって

こんなにも奥が深くて、

悩むんだなと感じずにはいられませんでした

 


尚美さんの「枠にハマりたくない」

という言葉がずっと頭の中に残っていて、



尚美さんらしさを脱してみよう!

という私の個人的な気持ちが先走り、

スタイリングが定まらなかったのかも、と反省



イメージ作りがしっかり決まっておらず

甘かったなぁ…



 

・お相手の好きなテイストでありながら

似合うアイテムであること

 

・アイテムひとつひとつは素敵でも

実際に着てみたときのサイズ感

 

・そしてなにより全体のシルエットが整っているかどうか

 

 


スタイリングする上で

気を付ける点がいっぱいあるな…との振り返り

 

 



百貨店からファストファッションまで

数多ある、服や靴やアクセサリーですが、

 


コーデをお客様にお見せしたときに、

パッと顔が明るく笑顔になって

心から喜んでくれるスタイリングが出来てこその

パーソナルスタイリストだなって感じました音譜






アウトプットできる、

こんな素敵な学びの場を与えてくださった

聖子先生と尚美さんに感謝ですね飛び出すハート

ありがとうございました



 

▼ランキングに参加中♡

▼ポチっとして頂けると嬉しいです♡

にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルスタイリストへ

 

にほんブログ村 ファッションブログ 40代女性ファッションへ




フォロー頂きますとブログの更新情報が届きます♪

 

最後までお読みいただきありがとうございました。