夢のミクロ的な分析 | 湘南藤沢夢分析研究所の心理カウンセラーやなぎのブログ

湘南藤沢夢分析研究所の心理カウンセラーやなぎのブログ

あなたが今までたどった人生の意味、あなたが生まれた意味、家族との関係の意味とは?そんな疑問に「夢分析」や「イメージ法」が応えてくれます。

こんにちはyanagi(Big Spoon)です。  (・∀・)


7月9日の記事『とらえかたの結論』までは、夢のアウトラインというか大枠をとらえるやり方について書いてきました。ニコニコ

そういう大枠をとらえるのが、夢に対するマクロ的な分析だとすれば、これから書いていくのは、夢のミクロ的な分析のしかたです。
(=⌒▽⌒=)



ただし、7月10日の記事『深堀り注意!』から、11日の記事『限界突破!!! ver.2』に書いたように、いろいろな限界を押さえた上で、これからの記事の内容をお使いくださいね~。グッド! 


基本的には、夢にタイトルをつけることによって得られる全体的な印象を把握し、また、夢の印象と夢の印象どうしの相互関係から、無意識のメッセージを受け取る、というのをお勧めします。アップ アップ アップ

つまり、夢のマクロ的な分析をお勧めします。 \(^_^)/  



なぜなら、夢を深堀りするのは心の負担という点から考えればしんどいものであるし、また、ミクロ的な分析の恣意性を避けやすくなるからです。ひらめき電球 ひらめき電球 ひらめき電球

ただし、夢の意味を早急に明らかにする必要がある場合や、心への負担が重くなって、しんどさを感じることがしかたない、といった場合には、デメリットのことも考えあわせつつ、ミクロ的な分析をしてもいい、と思います。
  (*^ー^)ノ

*:..。o○☆゚・:、。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:、。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:、。*:..。o○☆

ミクロ的な分析の第一は、『連想』です。


長くなったので続きま~す。ロケット

$胡蝶の夢 yanagi(Big Spoon)のブログ -ポチっとな
 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 閃き・インスピレーションへ
にほんブログ村

占いランキング
ポチっ~と応援お願いします。

ペタしてね

読者登録してね