深堀り注意! | 湘南藤沢夢分析研究所の心理カウンセラーやなぎのブログ

湘南藤沢夢分析研究所の心理カウンセラーやなぎのブログ

あなたが今までたどった人生の意味、あなたが生まれた意味、家族との関係の意味とは?そんな疑問に「夢分析」や「イメージ法」が応えてくれます。


こんにちはyanagi(Big Spoon)です。  (・∀・)


前回、『夢の中の一部のみをとらえるのではなく、夢の連続性というかつながりというものを重視した方が、より良いし、より豊かな分析になる、と思う』って書きました。
ヽ(゚◇゚ )ノ


でも、


『夢の連続性とかつながり』っていうけど、そんなに何回も夢なんてみねえ~し~、というご仁もいますよね~。 DASH! DASH! 

また、夢のメッセージ性がとても強い夢は、むしろ他の夢との関連づけが不要なこともあると思います。宝石赤 宝石赤


そういった場合、一回の夢あるいは夢の一要素を『深堀り』する必要があるかもしれませんね~。
(=⌒▽⌒=)

そのように深堀りをする方法を、次回以降に書いていこうと思います。アップ アップ アップ


*:..。o○☆゚・:、。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:、。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:、。*:..。o○☆


その前に、深堀りはしないほうがいい人のことについて書いておきます。

第一は、心理的・精神的なことに関して、現在お医者さんにかかってる人は、深堀りをしない方が無難だと考えます。

第二は、内向性が強すぎて、それにより現実世界を生きるのが苦痛となっている人です。

第三は、現在悲しみや苦しみの感情が強くなり過ぎている人や、うつ的傾向が強い人です。


第一の場合は、少なくとも当面は、医療による対応が優先されるべきです。

第二、第三の場合でも、当面は深堀りするのは避けて、深堀りすることが可能な状態になってからするべきです。
また、独力で行うよりも経験のある専門家とともに行うことが望ましいと考えます。


ロケット



胡蝶の夢 yanagi(Big Spoon)のブログ -ポチっとな




にほんブログ村 哲学・思想ブログ 閃き・インスピレーションへ
にほんブログ村

占いランキング
ポチっ~と応援お願いします。

ペタしてね

読者登録してね