先週に続いて、新居用のお買い物記事となります。

前回は家電でしたが、今回は家具ですね。当初の購入対象は上写真の10点となります。

家具は家電以上に気を遣って選んだつもりです。快適な自宅になると良いのだが…




結論を先に書いてしまいますと、こちらとなりました。

一番右が実際に購入した品となります。




金額面では梅プラン+3万円の竹プラン−4万円という立ち位置になりました。概ね狙い通りと言えそうです。

10万円の大台は簡単に超えてしまいましたが、気にしない…



当初はミニベロの購入も検討していたのですが、一旦は保留にする事にしました。

通勤と買い物用にカゴのついたミニベロが欲しいと考えていたのですが、現状でも4輪と2輪の自動車に加えてロードバイクも持っています。


予算面もありますが、とりあえず徒歩通勤してみて必要か否かを判断しようと思います。




ミニベロを購入しない事で各品目のクオリティを少しずつ上げられたと思いますし、下の2品目を追加出来ました。

購入した品は殆どがAmazonからとなります。Amazonで購入しなかったのはベッド、カーテン、カレンダーのみ。

ここからは実際に購入した品物を、商品ページからご紹介します。購入こそしたものの実際に使った訳では無いので、アフィリエイト広告は貼りません。




「出典:タンスのげん本店 ホームページより引用」

先ずはベッドから。

ベッド下に大きな収納スペースを備えているタイプで、収納物が外から一切見えないようになっています。部屋をスッキリさせつつ、大きな収納スペースを手に入れられるでしょう。



「出典:タンスのげん本店 ホームページより引用」

こちらの商品は発売されたばかりなので、記念フェアで4千円ほど安くなっていました。せっかくの機会、ありがたく利用させて貰っています。




次は机で、コストは7,862円。

幅100cm、奥行き48cmのタイプを選びました。家具は基本的にダークブラウンを基調としています。




こちらを選んだ理由は、単純に今寮で使っている机と似た構造だったから。このタイプの机、割と使い易いです。寮の机より少しだけワイドにしたので、更に使い易くなるでしょう。

本当は右端に写っているプリンター台と高さをツライチにしたかったのですが、数cm机の方が高くなります。




次は椅子。こちらは19,950円です。

キャスター付きでローバック、かつキャメルカラーのこちらを選びました。当初は7千円くらいの物を候補としていたのですが、この商品のデザインと機能に惹かれました。

特に背面と座面がシームレスに繋がったデザインと、ビンテージ感のあるステッチがお気に入りです。




機能としてはローバックながら、座面ごと稼働するロッキング機能(寄りかかる荷重で椅子の角度が変化する)が備わっている点が特徴的です。背面だけロッキングする椅子は多いですが、この「座面ごと」は足を投げ出す体勢になりリラックス出来るので、個人的にはオススメ。




次はソファ。

以前の記事でも書きましたが、コストは18,130円です。目に優しいグリーンをチョイスしました。




こちらはベッドにもなるタイプで、展開するとセミシングルサイズのベッドになります。

あまり機会は無いとは思いますが誰かを泊める際に活躍してくれるでしょうし、それ以外の時はテレビを視聴しながら寛ぐのに使います。




「出典:ニトリ ホームページより引用」

次はカーテンですね。7,040円也。

こちらもグリーンカラーですがソファに合わせて、より色調の近いイエローグリーンを選択しました。



「出典:ニトリ ホームページより引用」

昼夜問わず外から見えにくい遮像のレースカーテンを筆頭に、スペックを山盛りした商品をチョイスしました。既成サイズから選べたので、思ったより安価で済んでいます。




次はコーヒーテーブル。こちらは6,490円です。

コーヒーテーブルとはソファや床に座って寛ぐ際に使用する、背の低い小型なテーブルの事です。




使わない時に収納出来るよう、脚が折り畳めるタイプを選びました。

寛ぐ場面で使用するので、ビーン(豆)形状で柔らかい雰囲気に。使い易いかは…よく分かっていません。




次はラグ。4,937円でした。

こちらも寛ぐスペースで使用するので、柔らかい印象になるサークル形状をセレクトしました。直径は150cm。

当初はブラウンの単色にするつもりだったのですが、インテリアのテーマカラーであるブラウンとグリーンを調和させたこちらのデザインが気に入ったので急遽変更した経緯があります。




次はテレビ台。こちらは7,488円です。

ブラウンカラーで幅が100cmの物をチョイスしました。




高さ28cmが拘りポイントですね。ソファの座面と同じ高さにしました。


テレビを座って視聴する場合は正面から見るよりも、やや見下ろすように見るのが疲れ難いそうです。




その為か我が家のテレビ、完全な真横から見ると僅かに仰角が付いています。これは台が傾いている訳ではなく仕様ですね。

なので、目線的にはやや俯角を付けて画面を見るように設計されているのだと思われます。




ソファに座った時の目線の高さをおおよそ測定して、テレビ中心を見た時の角度がやや下向きになるようにする場合、高さ30cm前後の低めなテレビ台が良いと判断しました。

テレビ上端を見ても少しだけ目線より低くなる、この高さがベストと判断しています。




次はキッチンワゴン。こちらは7,722円でした。

お部屋のキッチンは最小限のサイズなので、主にトースターと炊飯器を置くスペース確保の為ですね。




キッチンに炊飯器を置く事は可能なのですが、炊飯器を置いてしまうと作業スペースがほぼゼロになってしまいます。

外食メインならこれでも問題ないのでしょうが私はしっかり料理したいので、キッチンワゴンの導入を決めました。狭いキッチンに設置するので、キャスター付きで移動が容易なように工夫しています、、




これでようやくラスト、デジタルカレンダーです。

自宅に置き時計か掛け時計が欲しいと思っていたのですが、置き型をチョイスしました。時計、カレンダー、温度計、湿度計を備えた多機能なモデルを選択しています。




昨日ヨドバシで購入した物ですね。

装飾の木目パネルがダークブラウンでインテリアに合いそうですし、液晶画面が反転式なのも好みです。有用かは不明ですが、六曜も表示可能な多機能っぷり…




購入した商品はベッドとキッチンワゴンを除き、全てが既に手元にあります。中身を確認したい衝動に駆られつつも、全て未開封。

引っ越し時に運搬と組み立てを行う必要がありますが、何時間で全て終わるだろうか…




これらの家具を導入して、上写真のインテリアが完成する予定です。居心地の良い自宅になる筈。




家具家電のトータル予算は267,656円となりました。

新居の初期費用を足して、今回の引越しのトータル予算は62万円ほどとなります。




…高い。去年の冬のボーナス、手を付けなくて良かった。




いよいよ引越し間近。準備は現時点でほぼ完了しています。新年度、楽しみだ。