新居用の買い物に着手しました。

家具と家電に分けて必要な品を購入していくのですが、先にカタが付いたのは家電の方。今回はこちらをご紹介しようと思います。




現在使っている家電もあるので、購入対象はこちらの5点となります。テレビ、炊飯器、パソコン、プリンターは既存の物を使い続ける予定。

上の写真の通り、松竹梅で予算案を作成しました。松と竹は予算オーバーなので、「梅に近い予算で、竹相当のクオリティを」をコンセプトに購入品を選定します。


各プランの概要のみ、簡単に説明しようと思います。




梅プランはいわゆる「セット売り」から選ぶ事を前提としています。

しかし個人的に、そのクオリティは学生さんや新卒の方をメインターゲットにしている様に思いました。「スペックは全体的に不足気味だけど、我慢出来ない訳では無い」という印象ですね。




竹プランは個別選択にしてそれぞれのクオリティを梅より上げ、別体式の衣類乾燥機を追加したプランです。

梅プランの倍の予算が必要ですが、個人的にこの水準は確保したい…




松プランは更に一段クオリティを上げ、洗濯機を斜めドラム式にしたプランです。

ここまで贅沢をすると洗濯機のみで竹プランの費用を超え、トータルコストは梅プランの3.5倍以上になります。正直なところ現実的ではありません。しかし洗濯機と乾燥機が一体になるので、利便性は最高レベル…


簡単に各プランを説明したところで、実際の検討に移ります。




先日の内見で分かったのが、「別体式乾燥機は置けない」という事です。洗濯機置き場の上方に棚があり、有効天地高が足りません。

つまり乾燥機能が欲しいなら、高価な斜めドラム洗濯機の購入が必須となります。


相反するニーズと予算…

しかし天候や花粉に左右されずに、洗濯を屋内で完結させたい。特にこの時期は花粉症には辛いです。このシーズンに外干しは、絶対にしたくない…



いっそ中古でも…とまで考えましたが家電の中古、ましてや水を使う家電の中古はリスクが非常に高いです。

分解清掃や保証等を充実させると価格も上がりますし、どんなに手を尽くしても新品に勝る品質は期待出来ません。

なので、ココは奮発する事にしました。




ヨドバシにあった引っ越し先に置ける寸法の斜めドラム洗濯機の中で、最安となるこちらを選ぶ事にしました。

こちらは左側に写っている洗濯機のモデルチェンジ前モデルで、機能はベーシックながら要点は抑えています。




比較対象によっては中古品より安価なのが決め手となりました。ポイント還元込みで11.9万円弱まで安くなります。

それでも縦型のベーシックな洗濯機と比較すると数倍のお値段ですが、やはり乾燥機能には拘りたい。別体乾燥機と縦型洗濯機の組み合わせでもこのくらいの予算は必要になるので、まだ現実的な範囲だと思います。




冷蔵庫と電子レンジはベーシックなタイプをチョイスし、なるべく安価で済むようにしました。

それでも拘る部分は拘ります。冷蔵庫の場合は「下段の冷凍室扉が引き出しタイプ(横開きタイプはダメ)である事」と、「天面に電子レンジを置いて丁度良い高さになる事」を重視しました。




電子レンジで拘ったのは「1,000Wの出力」と、「庫内容量が20L以上」の2つ。

20L以下だと、好みである冷凍ピザが入らなくなってしまいます。

今回の購入品の色は、白物家電の名の通り全てホワイトで統一しました。家電は目立つ必要が無いと個人的に考えています。壁と同系色になるホワイトが個人的な最適解。




トースターは…購入しません。

予算不足から諦めた訳では無く、思わぬところから助け舟が入った為です。





実はキャンプや釣りにご一緒した事が何度かある、同僚のKさんがご結婚されました。ご祝儀をお渡ししたのですが、そのお返しにトースターを買ってくれるとの事。ありがたや。

機種の選定はお任せし、カラーをホワイト系にして欲しい事のみお伝えしています。楽しみ。




なので、今回購入するのは3点のみとなります。

購入品が決まったら店員さんに声をかけ、配送の日取りや設置費用を含めたトータル予算を出して頂きます。


簡単な値引き交渉も行ったのですが、私のスキルでは端数を切ってもらうのが精一杯でした…他店より高い場合は確実に値引きしてもらえますが、そもそもヨドバシはポイント還元を含めると価格競争力が高いので中々に困難です。




見積もり結果は18万円弱で、値引きにより17.9万円になりました。オプションで洗濯機の防振用ゴムをプラスして、トータル費用は約18.2万円に。


ここからは値引きとは別の手段で出費を低減します。2つの対策を事前に準備しました。




一つが以前クレジットカードのポイントで交換した商品券です。全部で1.5万円分、地味に効きます。




もう一つがヨドバシのポイント放出です。事前に7千ポイントくらい貯めていたのですが、今回のお会計を2回に分ける事で更にポイントを嵩増ししました。




お会計は全てカード払いにして、クレジットカードのポイントも貯めておきます。




こちらは最初のお会計。

冷蔵庫以外の全てを決済し、費用は141,980円となりました。ここで14,198ポイントを獲得。



こちらが冷蔵庫のお会計です。

ポイントと商品券を全て投入し、39,390円の冷蔵庫を実質2,827円で購入出来ました。その差額は36,563円と、かなり予算を削減出来ています。




最終的な結果は上の通りとなりました。冒頭の3つのプランの右側に実際の購入品を追加してあります。




20万円超の竹プランから洗濯機をドラム式にアップグレードして別体乾燥機を省いたような構成になりましたが、当初の予算より7万円くらいコストを抑えられました。

使わない予定だったヨドバシポイントを加味しても、4.6万円ほどコストカット出来た感じですね。





リストを見ていて、竹プランの冷蔵庫と実際に購入した物が同じ型式なのに1万円以上安くなっている事に気付きました。

52,800円の値札は1/28(日)に、39,390円の値札は3/13(水)に撮影したものです。型式末尾のアルファベットはボディカラーの違いによるもので、価格には関係がありません。




良いタイミングで購入出来たみたいですね。たった2ヶ月半でこんなに値段が変わるのも珍しい様な…




家電の購入は終わったので、残すは家具のみとなりました。こちらも松竹梅のプランを立てています。

家具購入のコンセプトは「予算にメリハリを付け、お金をかけるべき箇所には十分に予算を割く」としています。

特に使用頻度の高いベッドと椅子は快適性に直結するので、他の家具をケチってもこの2点はある程度良い物を揃えたいですね。



再来週の週末には引っ越しを行い、新年度の始まりである4/1には引っ越し先から通勤する予定です。


検討を長く続けてきた今回の引っ越しも、いよいよ佳境を迎えます。最近はバイクの記事が減ってしまっていますが、もう少しお付き合い頂ければ幸いです。