今朝は中々にヘビーな筋肉痛…

昨日の就寝が深夜3時過ぎだったのもあり、午後から活動を開始しました。昨日使った釣具の清掃と片付けからですね。



昨日釣ってきたニジマスを今日、頂くことにしました。

寮の仲間に半身とイクラ半分をあげたので、残りが今日の私の夕食になります。



先ずイクラの醤油漬けから。

やはり今回のニジマスは当たりですね。去年より大量のイクラが手に入りました。



念入りに水洗いをして、膜や汚れを除去。その後は漬け込み液をささっと作って、3時間ほど漬け込みます。



お次は半身の調理を。釣り場で3枚におろした後、鱗を除去して貰いました。

皮も除去して貰えたのですが、皮を外すと鮮度が落ちるのが早いと個人的に思っているので皮付きです。



肉厚で油も乗っており、美味しそう。さて、どう頂こうかな…



先ずは皮を引き、小骨を除去して下拵えを完了。

身の半分は炊き込みご飯にします。



食べ易くカットした身を入れて、味付けはイクラ用に作って余った醤油ベースのものと生姜を使用。

ほどなく良い匂いがキッチンに立ち込めてきました。




余った半身はちゃんちゃん焼きに。

ぶつ切りにして蒸し焼きにし、野菜と味噌で炒めます。



調理を終えて、宴の開催です。



先ずはちゃんちゃん焼きから。

少し濃いめの味付けにしてあるので、お酒と一緒に頂きます。



…味噌の優しい味がする。

油が乗っているので、淡白な感じはありません。とても美味です。



次は炊き込みご飯を。こちらも蓋を開けた瞬間から良い香りが…



イクラの醤油漬けを贅沢に乗せて、親子丼にします。



前回は彩りが少なかったので、みつばを買ってきました。

美味い…コレを食べられるなら、雪が降る中一日中釣り糸を垂らしてもお釣りが来ます。



美味しゅうございました。



1尾の半分で、人一人が満腹になれるくらいの可食量が十分にありました。

頂いた命に感謝しつつ、この記事は終わりです。