新世代造形大賞 | メカとフィギュア

メカとフィギュア

YAN,3D-PROJECTのブログです。
フィギュア制作日記やワンダーフェスティバルなどの模型のイベントのレポート。アニメやマンガの感想もアップしていきます。

こんにちは!YANです。

 

去る9月3日(土)、4日(日)、あべのハルカスの24階にある大阪芸術大学スカイキャンパスで行われた「新世代造形大賞」に行ってきました。

 

このイベントは、大阪芸大と海洋堂がタッグを組んで行った造形コンペティションです。

応募規格は「版権キャラクターを使用していない、オリジナル作品であること。横幅、奥行き共に45cm以内であること。」というシンプルなもの。

サイズの規定こそあれ、かなり自由です。

応募資格は「30歳以下」となっており、これは、文字通り、新世代を担う若い才能を発掘するという趣旨に基づくものです。

 

 

▲準備中の様子です。当日に作品を持ち込まれた方がセッティングしています。

 

▲会場中央の台には「シン・ゴジラ」の雛形が飾られました。

 

▲なぜ「シン・ゴジラ」が飾られたかというと造形師竹谷隆之さんが審査員のお一人だったからなんです。

 

▲審査をする竹谷さん、センム、寒河江先生。

 

▲初日の4日には、竹谷さんのトークショーが行われ沢山の方が来場しました。

 

▲トークショー後はサイン会に!

 

▲2日目には、寒河江先生の実演などからスタートし、その後、受賞作の発表が行われました。

 

▲発表の様子。

 

▲まずは、入選作品の発表。その後、各審査員賞が発表され、最後に大賞が発表されました。が・・・応募総数や受賞作は公式の発表にゆずるとします。

 

こうして2日間に渡る「新世代造形大賞」は大成功のうちに幕を閉じました。

受賞した方は、もちろん、参加したすべての方が大変有意義な時間を過ごせたのではないでしょうか。

 

スタッフとしてして参加できた私にとっても大変有意義なイベントでした。

来年も、もっと盛り上がげたいですね!