改修はじめちゃいました! | メカとフィギュア

メカとフィギュア

YAN,3D-PROJECTのブログです。
フィギュア制作日記やワンダーフェスティバルなどの模型のイベントのレポート。アニメやマンガの感想もアップしていきます。



こんばんは!YANです。


先日、ご紹介した「Vガンダム」ですが、やはり、手足の長さが気になって修正してしまいました。


改造中

▲改造途中の画像です。

向かって右側(左腕と左脚)が、修正済み。どのくらい短くなったかが分かりやすいと思います。


脚3
脚1
▲脚は、太腿で詰めています。
キットの太腿は、上下2つのブロックに分割されていて、そこで回転、横ロールするようになっています。

デザイン上は、ここが一体になっているので接着したいのですが、接着すると脚をハの字に開くことができません。そこで、ホビージャパン1月号の制作記事を参考に、関節のフレームと外装の内側を削って、内側だけが可動するようにしました。これで、接着することができ、太腿が一体になります。

そして、この作業と合わせてこの接続部で2㎜ずつ詰めました。


脚2
▲太腿を詰めたため、膝ブロックの上端も少し削ってバランスをとっています。


上腕

▲腕です。左がキットのまま、右が改修したもの。

腕2
▲関節部分の隙間の面積の違い

(分かりやすいように画像を加工して赤で塗ってみました)

上腕1

▲パーツを分解するとこんな感じ。

肩ブロック、上腕、関節フレームです。

上腕3

▲関節フレームは、上腕を貫通して肩ブロックに刺さります。

上腕パーツの切り欠き部分(薄い青色の部分)を切りとばすと関節フレームが奥まで挿せるようになります。

上腕2

▲削った分だけ上腕パーツが下にさがっています。関節フレームが上腕パーツの上方にはみ出しますので、その部分は削って、接続部分と同じ円柱状に加工しておきます。

関節2

▲関節フレームです。左が加工前、右が加工後です。

関節3
▲上腕パーツの奥まで挿し込むには上腕パーツ内側の幅に、フレームが収まっていないといけません。

当たるところを削ります。肘関節部分で曲がるので、曲げても当たらないようにする必要があります。


関節1

▲右側が加工後。このように上腕パーツがかぶさりました。



▼同じように両側を加工してみました。
Vガンダム1‐1

Vガンダム斜め後ろ1
Vガンダム2
Vガンダム斜め前

Vガンダム横

Vガンダム斜め後ろ2

Vガンダム後
▲だいぶ、バランスが良くなったように思います。


Vガンダム新旧比較2
▲旧キットとの比較。前ほどの身長差は、なくなりました。

満足がいくプロポーションになって◎久し振りに加工して楽しかった


後は、塗装して仕上げるだけ・・・汗