HGUC1/144「Vガンダム」 | メカとフィギュア

メカとフィギュア

YAN,3D-PROJECTのブログです。
フィギュア制作日記やワンダーフェスティバルなどの模型のイベントのレポート。アニメやマンガの感想もアップしていきます。

こんばんは!YANです。


少し前に、「V(ヴィクトリー)ガンダム」のプラモデルを組み立てました。


HGUC 1/144 LM312V04 ヴィクトリーガンダム

¥1,260
Amazon.co.jp

「機動戦士Vガンダム」に登場するモビルスーツ「Vガンダム」を、現在の技術でキット化したリニューアル版です。


Vガンダム
▲色も塗ってないし、接着もしていない。ただ組み立ててだけ~にひひ

最近のプラモデルは、組み立てるだけで、色分けも、ほぼ再現されていてスゴイです。

パッケージの写真等、ポーズを取らせた状態だと、そんなに気にならないけど、実物は、手足が長すぎる感じ・・・。この、素立ちで正面からの画像だと、良く分かるのではないでしょうか。


F91以降、モビルスーツは小型化されたという設定です。

制作中、RX‐78‐2ガンダムやガンダムMKⅡなどに比べて、パーツが小さいと感じました。出来上がりも小さかったのですが・・・


新旧キット比較1

▲手元にあった放映当時に発売された1/144のVガンダムのキット(右:以下旧キットと呼称)との比較してみると、意外と、大きかったえっ

同じスケールなのに、身長差がこんなにありました。

設定では、全長15.2メートルということですので、144で割ると、10.55センチ。

10センチ5ミリ程になるのですが、右の旧キットがちょうどそれくらい。

ということで、リニューアル版(左:以下HGUC版と呼称)は、明らかにオーバースケールですね汗


新旧キット比較2
▲旧キットとHGUC版の上半身を比較してみました。

頭部は同じくらいの大きさ。胴体の幅は、ほぼ変わりませんが、HGUC版の方が高さがあります。

腕の長さはHGUC版の方が長いですが、下腕の大きさ自体は変わりません。関節部分で間延びしてる感じです。

逆に肩パーツは旧キットの方が大きいです。


新旧キット比較脚
▲脚の比較

左2つがHGUC版、右2つが旧キットです。脛部分の長さやボリュームは、さほど差がありませんが、HGUC版の方が太腿が長いですね。


手足が長い原因は、肘関節部分と腿が長いというのが分かりました。得意げ


新旧キット比較3
▲肘のところの赤いブロックはHGUC版では、大きさも控えめです。ビームシールド展開時は、旧キットのように、前に移動するのが正しいのですが、デザインを優先させたため、あまり可動はしません。


ビームシールド

▲ビームサーベル、ビームシールド

左がHGUC版、右が旧キット。大きさは、ほぼ変わらず。旧キットの方が色味が薄いです。旧キットには曲がった状態のサーベルがついています。(ハリセンは、旧キットにも付属していたような気がしますが、手持ちの中にはありませんでしたあせる


新旧キット比較コアファイター
▲新旧コアファイターの比較です。

旧キットのコアファイターはVガンダム付属のものではなく、Vダッシュガンダム付属のものです。

HGUC版は、成型色が白一色でなくきちんと色分けされているほか、各部も非常にシャープです。


頭部

▲頭部の比較

左から、HGUC版、旧キット(Vガンダム)、旧キット(Vダッシュガンダム付属のヘキサの頭部)


ヘキサ1
ヘキサ2

▲ヘキサの頭部をHGUC版にとりつけてみたところ。

2枚目にも書きましたが、頭部は同じサイズなので、こんなこともできます。

旧キットのブースターを使えば、Vダッシュガンダムを制作することもできると思いますが・・・きっと、そのうち、HGUC版のVダッシュガンダムが発売されるのではないかと思います。

その時には、ヘキサの頭部もおまけとして付くのではないかと予想しています。にひひ



▼後半の主役機であるV2ガンダムも発売されています。


HGUC 1/144 LM314V21 V2ガンダム

¥1,365

Amazon.co.jp