【レポ後半】第45回つくばマラソン | やんやんのフルマラソン サブ3:25、ウルトラ100km 10:25切りを目指して

やんやんのフルマラソン サブ3:25、ウルトラ100km 10:25切りを目指して

'13年2月から走り始める。'17 勝田で初サブ3.5後、合計20回サブ3.5達成。'18/'19/'23 別大完走。フル 3:25:26、ハーフ 1:35:24, 10km 42:59, 5km 20:32。弘前100km 10:28:06, 柴又100km 10:37:21, サロマ100km 10:43:55, チャレ富士100km 11:41:21

つくばマラソンレポ後半です。
撃沈レポは書きたくないですね笑い泣き

前半レポで書き忘れましたが、スタート後、3回の左折が続きます。

ただし、大半の場所は右側に沿って走った方が最短距離のように見えたので、その通り、せこく最短距離を狙って走っていました(笑)

中盤まできて疲れてくると、そんな事も考えられなくなります。そもそも、中盤はあまりコースがわからないし。

今回、ADIOS PRO4を履いて、爪や指先がアッパーに当たるトラブルは皆無ニコニコ

ちゃんと紐を適切に結んだだけです。
Nikeやasicsに比べると、紐は結びにくいですね。

ただし、速報で書いたように15km以降の下りとかで、脚を使ってしまっていると思っていました。

早めに芍薬甘草湯マグネシウムの錠剤経口補水液で溶かしたスペシャルドリンクを飲みました。

筑波大学を抜けた頃だったか? 後方からペーサーの声が聞こえるようになりました

ペーサーが近い滝汗

26km辺りで、前方2名のランナーの間の狭い場所を遠慮がちに抜こうとした時、右ふくらはぎが一瞬攣りそうになりましたあせる

狭い道を右折して左折して、事前に気になっていたペデストリアンデッキへ。

まだペーサーの前だったので、走りにくい事もなく、それほど高低差も感じなかったです。


この辺りの90°の左折、右折の箇所は、道が狭いから、ちょっと嫌でした。

この辺りにみやみさんがいるかな?と思ったけれど、探す元気も余裕もない笑い泣き

28km過ぎだったか? 何回も荒川の大会で応援していただいた男性に応援いただきました!びっくり

遠くまで、ありがとうございます!ニコ

そして、29km辺りで、右ふくらはぎが攣りそうになるガーン

ペーサーに追いつかれてしまった
終わった笑い泣き

その後、細い道を左折した後かな?
長〜いスライド区間へ。



ふくらはぎはピキピキあせる


元々、踵着地寄りですが、思い切り、踵着地にしてみたりしました。


周りのランナーのスピードに合わせては駄目!

ここは抜いていきたいのですが、今日は無理ショボーン


Garminを見るのが怖い。

5:20/kmぐらいまで落ちたか?


まだ、5:05/kmくらいだったので、少し安心。



ひろぽんさんさんとスライド!
イメージです。ホンモノだけど(笑)
元気そうだから、サブ3.5出来るかな?

あ〜 晴れてきたよ〜晴れ晴れ
勘弁してくれ〜笑い泣き
この日、何度か晴れ間が見えました。



RINKOさん大きな声援が聞こえた!

余裕がなくて、振り返れなかったけれど、ですぐにわかりました(笑)

折り返し後も応援ありがとうございます!

ゆきたろうさんは姿を見る余裕がなかったあせる

辛い時間帯に、ともりんの応援の声が拡声器から聞こえてきて、ビックリ!びっくり
ほんの少し、手を挙げられたか?


その少し後から、アンダーパスが始まりました。

下ってから上りは嫌だな。

撃沈の後は、スピードが戻らず、更にスピードダウンしてしまう。



このスライド区間、長いよ〜笑い泣き

メンタル的にきつかった!


東京マラソンにも似ているかな。


折り返した後、長身のすらっとした女子に抜かれ、声をかけられる。
えっ! どなた?(心の声)

「まめきちです!」

あっ、まめきちさんか!びっくり

過去に姫路城のスタート前とかにお話した事があるけれど、サングラスで、わからなかった!
ピカチュウも見慣れていたのでニコ

にこやかで余裕そうでしたが、あの位置から余裕のサブ3.5はお見事です!びっくり

来た〜!
また、アンダーパス

2回目のアンダーパスの上りの後、
撃沈しているので、あまり見られたくなくて、少し離れた右側を走る(笑)

最後の経口補水液のジェル飲料を右手に持っています。



コータローさんの応援場所。
応援の声が沢山聞こえた。
れっつさんの声は、ハッキリ聞き取れた!
誰がその場にいたのかは、余裕がなくて確認出来ずあせる

のんさん、ともりん、りえるさんもいるのはわかっていました。

このポイントで笑顔で走れるランナーさんが多いのは何故?
35km手前ですよ〜

ロッキーおじさんも発見!ニコニコ

撃沈後なので、この後も、他のランナーと離れ、道路の右の方をずっと走っていました。

スライドの皆さんが撃沈している自分を見つけてくれるあせる

ぽねこさん
ジルさん
つっちー
ALL☆OUTのRascalさん
の順で、声掛け、ありがとうございました!

漏れている方がいたら、すみません!

にゃんにゃんさんにも、どこかで抜かれたはず。

筑波大学内で声掛けされた被り物女子にも抜かれる。
後で、そらまめさんと知る(笑)

どんどんペースが落ちてきて、更に大撃沈笑い泣き
37km地点で、あと5kmもあると絶望するショボーン

38km地点で、ALL☆OUTのかおりんの応援。
なぜか、自分から探せた。
38kmの看板を見たからかな?

この後だったか?
女性の応援。
場所と声から判断して、かっきぃさんでしょう。
ありがとうございます!ニコニコ

大撃沈の中、最後はmimisuke師匠に抜かれました。

こんなにしんどいフルマラソンは久し振り笑い泣き

2週間後に防府読売マラソンがあるのに、ダメージが残るかも?

ジョグペースに落とした方が良い?

葛藤していた時もあったけれど、結果的にジョグペースでしか走れなくなる笑い泣き

給水はまだ? すごく遠く感じる。

水戸と違って、給水場所のテーブルは短い。
施設エイドはほぼ無い。

施設エイドがあった!と思ったらコーラエイドでした。

ウルトラなら嬉しいけれど、フルで炭酸は飲みたくなくて、パス。


37.5kmで止まり、ポカリスエット3杯


40.2kmで止まり、5杯飲みました。


いつも給水地点でのタイムロスを気にしているので、立ち止まって飲んだのは初めてあせる


過去の経験より、脱水の可能性が高そう。

水戸とつくばは、3つジェル飲料を所持。
自分の場合、このペースで走ると足りないようで、困ったな。

やめたい!
歩きたい!
何度も思う。

実際、数歩だけですが、3回歩きました笑い泣き
自分の体の状態が危険な気がしたので...

キロ7でも良いから走ろう!

41km辺りで、ヨレヨレでゆっくり走っていたら、「あっ! ALL☆OUTだ!」の女性の応援の声

えっ!
ALL☆OUTを知っている?
やばっ! 撃沈している姿を見せてしまったあせる

それともALL OUTの言葉に反応しただけ?

あと1kmぐらい?
長く感じました。

左折して最後の直線。
ここは止まらずに走ろう!

3時間39分台は確実。
なんとか、ゴール!
辿りつけて良かった!

40km〜ゴールのLap時間は過去のフルマラソンのWorst2笑い泣き
初マラソンの次に悪いです。

水戸黄門の時とは別人ガーン
見事な大撃沈!

ゴール後に貰ったスポドリは一気飲み。


つくばは5回走ったけれど、Worst記録です笑い泣き


記録を狙わなければ楽だし、前半抑えて、他の走り方も出来ただろうけれど、別大も控えているので、どこかのタイミングでサブ3.5チャレンジは必要でした。

不調でしたが、曇りだったので実行!



きれいな? Build down笑い泣き

歩いたしね...






3時間40分を切れたのは、30kmまでの貯金があったから。



高低差


このコース、あまり好きじゃないなキョロキョロ

うまく走れなかったからかな?うーん


水戸が好調だったので、後半、ここまで撃沈するとは...
フルマラソンは難しい。


ゴール後、そらまめさんに会えましたニコニコ

被り物を脱いだ後だったので、この時点で、途中で会ったことは知らずあせる

右下の写真を見て、気付いた!(笑)
筑波大学内で会った時、同じペースで付いて来なかったので、変だと思ったら...

mimisuke師匠、taka_pさん、キンゾーさん、ヒデさん、Jさんとも再会!


終盤、元気がなかったので、貰ったチョコレートとお菓子をもぐもぐしていました。


初サブ3を達成したhiro@MCRさん
PB更新のさきこさんとも会えましたニコニコ

ALL☆OUTのM田さんは、2時間38分台のPBびっくり
塾長は昨年に続き、サブ3達成びっくり
2人とも凄い!

1人で荷物置き場で着替えていたら、Rascalさんに会えましたニコ

着替え途中に、腹筋右ふくらはぎを攣りましたけど笑い泣き

ゴール後は、割と元気でした!



豚汁を味わってから帰宅!

次は、シューズの話と反省とかかな。