健康診断、社内のランニング情報 | やんやんのフルマラソン サブ3:25、ウルトラ100km 10:25切りを目指して

やんやんのフルマラソン サブ3:25、ウルトラ100km 10:25切りを目指して

'13年2月から走り始める。'17 勝田で初サブ3.5後、合計19回サブ3.5達成。'18/'19/'23 別大完走。フル 3:25:26、ハーフ 1:35:24, 10km 42:59, 5km 20:32。弘前100km 10:28:06, 柴又100km 10:37:21, サロマ100km 10:43:55, チャレ富士100km 11:41:21

今日は出社。

パソコンを持っていたので、2km弱だけジョグして某駅へ(通勤時間短縮)。

今日の健康診断の内容は、
血液検査、心電図、血圧、心電図、尿検査、視力検査、聴力検査、レントゲン、身長、体重、腹囲など。

身長
以前は170.1〜170.3cmくらいだったのですが、
169.8cm  (2年前)
169.4cm  (1年前)
169.5cm  (本日)

うーん、縮んだね笑い泣き
今日も頑張って背筋を伸ばしてみたけれど、
もう、170cm台には戻れないかな〜うーん

体重61.3kg
最軽量だった昨年+1.3kg あせる

体脂肪率 16.9% 
ランナーとしては多い?

腹囲74.8cm
去年の数値は忘れた。

血圧 ギリギリセーフ
自分の場合、事前に階段の昇降をすると、血圧が下がります(笑)

夜の宴会は社内にある安いパプで、自分の支払額は700円台。安い!
レモンサワーの缶一本とおつまみ二品。

C央大学卒 元マンドリンクラブ出身の取締役は、1700円ぐらいの支払いでおつまみを多めに注文してくれましたニコ
親会社出身でなく、同じ会社から取締役になった方でしたびっくり

上司も誘って3人で飲み始める。

なぜか、社長も離れた箇所にいて、最後の方は合流。
学生時代は、陸上部で、長距離を走っていたそうですびっくり
ちょっと変わった方だけど、親会社出身、T大卒らしい。

社内でマラソンをやる人は少なそうだけど、それなりの情報を得ましたニコ

取締役は飯田橋に住んでいて、皇居に走りに行くと、1周走って戻ると10kmになるらしい。
羨ましい場所に住んでいるな〜ニコニコ

ちなみに、もっとよく知っている別の取締役は、自分と同じ頃にランニングを始めたのですが、9〜10年ぐらい前にハーフマラソン途中で熱中症となり、1ヶ月入院あせる

もう走らないでしょう。

会社の交流は嫌いですが、今日は趣味中心なので、積極参加しました。

という訳で、今日はほとんど走っていません真顔

深夜にジムに行くか〜