よこはま月例5km+5km、日産スタジアム、新横浜公園へ | やんやんのフルマラソン サブ3:25、ウルトラ100km 10:25切りを目指して

やんやんのフルマラソン サブ3:25、ウルトラ100km 10:25切りを目指して

'13年2月から走り始める。'17 勝田で初サブ3.5後、合計19回サブ3.5達成。'18/'19/'23 別大完走。フル 3:25:26、ハーフ 1:35:24, 10km 42:59, 5km 20:32。弘前100km 10:28:06, 柴又100km 10:37:21, サロマ100km 10:43:55, チャレ富士100km 11:41:21

今日は絶対暑くなる!
覚悟して、よこはま月例マラソンへ。

もう一つのミッションは、先週の横浜みなとみらいマラニックでご一緒した、のんさんによこはま月例へ参加していただくこと。

まだ横浜に不慣れな、のんさん
電車の乗り換えはご自身で選択してもらいました。

某駅で無事に合流!ニコ

いつもと若干違う道になりましたが、無事に会場へ到着。

伯爵ファミリーシャツを着ていましたが、シャツの前後にゼッケンを付けるのが面倒なので、別のシャツで走ることになりました。


3kmスタート。


お久しぶりの、のこのこさんに会えました!ニコ

今日は3kmのみの参加だったようです。


のんさんとアップジョグ走る人

まだ経験が浅く、今まで走った大会は、レガシーハーフ、ハイテクハーフ、東京マラソンとの事びっくり

ある意味、凄すぎる!


ちなみに、5kmのレースは走ったことがないそうですあせる

熱中症にならない範囲で無事に完走出来ることを祈ります。


他にブロガーさんはいないな〜 ショボーン


ALL☆OUTのNakaさんは、おそらく日産スタジアム回廊で、ランニングクラブの練習。


のんさんには、最初は抑えめにいくようアドバイスシャツましたが、自分はいつも通り突っ込んでしまった爆笑


1〜2kmでペースが落ちる。

4:30/km弱で走れるかな?


あっという間に折り返し。

11分弱。22分切りは難しいかな?


のんさんとスライド!

やはり、知り合いランナーさんがいた方が元気が出ますニコニコ


暑い...

残り600mぐらいで、限界に近い感じ。

手は抜かず頑張るプンプン

最後は我慢!



おっ! 22分切れた!ニコニコ


必ずしも良い記録とは言えませんが、この暑さ、ウルトラマラソン前だから、十分でしょうニコ



160bpmは久しぶりに見た数値びっくり



よこはま月例の5kmは、いつも短い。



念の為、COROS PACE 2 (カロス ペース2)でも確認。



心拍数はGarminと一緒。

暑いからかな〜?うーん


このタイムだと5000mタイムトライアルにエントリーするのは不安ですが、暑さに慣れればいいし、夕方ならもう少し走れるでしょう。



ここから応援!



のんさんは、声をかけたら、笑顔ニコ

この暑さの中、27分台は立派でした!


やはり暑かったようで、ゴール後はお互い座り込む。


今日は5kmだけでも良かったのですが、追加で1人で5km走ることにしました。


暑かったので、10km→5km変更になりました。


のんさんは復活!


スタート前に写真を撮ってもらえましたニコニコ

シューズは、363km走ったピンクのヴェイパーフライ ネクスト% 二代目。


サロマ湖ウルトラもこのヴェイパーフライ ネクスト%で走ります!


暑いので、早めのジョグ走る人

ちょっと速いかあせる


3kmからペースアップ。


ラストは更にペースアップ!




良い練習になりました!

29℃ 滝汗


のんスポーツ


動画からキャプチャして編集。

このゴール間近はキロ4ぐらい。


この後、日産スタジアム方面へ、ダウンウォーキング。


のんさんは、来週、横浜マラソンのイベントで日産スタジアムの競技場に行くそうです。


入り口がわかりにくいので、自分も思い出しながら、説明しました。

当日は、他の参加者もいるだろうから大丈夫でしょうニコ


日産スタジアムのから、新横浜公園について説明していると、見慣れたフォームの2人のランナーさんが走っているのを発見!


新横浜公園 第3レストハウスに到着!



この暑さの中、ロング走をしていたのは、超ウルトラランナーのヒデさんcocoさん


cocoさんは無心で走っていたのか? 驚くというより、放心状態?

反応が面白くて... (笑)

声掛けして止めてしまって、すみませんでした!


この後、終了後に少し会話出来ました!

お会い出来て良かったニコ


暑さのせいか、ランナーはかなり少ない。


なぜか、日産スタジアム回廊もガラガラ?


でも、のんさんに有名ブロガーさんを紹介出来て良かったニコ


帰宅後、やはり沈没zzz


スーパーでは、網走で採れたホタテを購入!

夕食のおかずですニコ


いよいよ、サロマ湖100kmモードに突入です!




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ