台北 大龍街にある台南担仔麺屋 | hiro52のブログ

hiro52のブログ

経営するゲストハウスきらきら
台湾の食べ物、観光、流行

こんばんは

 

台湾台北の安宿ゲストハウス「きらきら」へ ようこそ!!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

 

 

またまた 長い間 更新をしていません。

 

も写真も撮って 準備はできているのですが

 

このアメブロは 写真を載せるのには とても面倒で

 

つい 間が開いてしまいます。

 

さて 今回は 以前も書いたことがありますが

 

きらきらからもすぐ近くにある「大龍街」の麺屋さんです。

 

ここは 家から近いこともあり よく来ます。朝は「朝市」

 

夜は 夜市になります。このすぐ近くには 道を挟んで

 

 観光地の孔子廟や保安宮があります。

 

最近は この大龍街も 少し有名になったか 観光客も

 

ちらちら見かけます。

 

私は麺が好きなので よく此の街によく来ます。

 

この店も その一つです。ここのは 台南の有名な麺「担仔麺」が

 

食べられるから 来ます。台湾の料理は 簡単にできます。

 

麺の場合 スープを作っていれば、麺を湯がくだけです。

 

野菜もそうです。湯通しするだけ。そして ソースをかければ できあがり。

 

そのほかの料理も みんな湯通ししたものを切るだけですよ。

 

本当に簡単。

 

今回は 担仔麺と野菜、魯蛋(るーだん) ビーフンを注文しました。

 

このときは ちょうど夕食時だったので 混んでいましたが、

 

作るのが簡単なので すぐ出てきました。おいしかったです。

 

台湾は まだまだ 暑いです。

 

天気予報によると 今晩からは 少し気温も下がるようです。

 

急な気温の上下は 体にも負担なので 気を付けたいものですね。

 

 
ここをクリックてください、応援よろしく!!台湾旅行でも台北情報でもOK
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

*******************

きらきらのお問い合わせ

 

そろそろ 年末年始の予約も承ります。

 

hiro0778kawa@yahoo.co.jp