こんばんは星空


お久しぶりの更新です^^


そしてまたもや 食べ物ネタです、はぃ( ´艸`)ww






りこちゃんのチキントマト煮込みを見て、


わ、今日これ、たべたーーーい恋の矢


ズッキーニ

ジャガイモ

たまねぎ

トマト

なす

人参

セロリ

チキン


ぜーーんぶあるヾ(@°▽°@)ノ


今夜はこれにしよ~~っと即決( ̄▽+ ̄*)


トントン切って、じゃーっと炒めて、コトコト煮て出来上がり~~♡鍋



チキンの煮込みは


こってりさせる時と、さっぱり仕上げる時があるけど


今夜はト暑いので、マトをきかせてさっぱり目に^^



ん~~~~おいしい合格お食事


野菜もいっぱい摂れて、嬉しいメニューです(^O^)



娘も母も、お代わりしちゃった^^



明日は午前中から娘の面談やら何やらで

午後までびっりちり。。。あせる

なので 朝は、これがあれば助かっちゃうごはん


ペリカンのロールパンと一緒に食べる予定^^shokopon



今夜も元気、ご飯がおいしいビックリマーク

ごちそう様でした~にこちゃんキスマーク



こんばんは音譜



ごぶさたです^^



今日もどよよんなお天気雨あじさい。かえる


週末も こんな感じみたいだし、なにやら台風も発生したんだってー(・・;)

上陸の可能性もあるようで、お天気予報チェックビックリマーク



水分多すぎてカビがはえそうだよねあせる



さて、久々に料理ネタww



というか、COCOがズボラだっていうネタww



昨夜の晩御飯


・塩ジャケ


・きんぴら


・きのこ3種炒め


・サラダ


・なめこ味噌汁



でした




3人なのに、なぜか鮭が2枚残ったww


きんぴらは冷凍してお弁当用にもするからフライパンに一杯作った^^


きのこもちょっと残ってる。



そして本日、旦那が晩御飯いらないって。



ん~~~


予定ではチキンソテーにしようかな~って思ってたんだけど


この微妙に残っているメンツをなんとかしたい!!



じっと眺めたり、冷蔵庫に相棒がいないか物色したりしてたんだけど


結局これになったのw




塩ジャケのクリーム煮??


煮てもいないけどww





鮭をほぐして、

チンしてゴロッと切ったジャガイモ、

キャベツ、

そして残ってたきのこ炒め


フルメンバーをにんにく&オリーブオイルで炒め、


これまた微妙に冷凍してあったホワイトソースをinして、

ちょっぴり牛乳足して


いい感じに仕上げましたwww




もう1個はこちら



きんぴらサラダ~♪



きんぴらを竹輪の細切りも加えて マヨで和え、


野菜にのっけ盛り~~ww





夜はあまり食べないので、こんな感じで充分^^



あとは大根のお味噌汁で^^





今日の昼は娘とワンコインランチ行ったの♪


500円で食べれるって言うから、まじで?って付いてったwww




今試験中だから、頭使って? なんか焼肉食べたくなったらしいわ^^




思い切りブレちゃったけど、

お肉は・・・カルビ、中落ちカルビ、ロース、豚カルビ   の中から1種選べるの


あとは、わかめスープ、サラダ、杏仁豆腐、ライスまでついて ¥500だよ~~♪



お肉が100グラムって書いてあり、少なくない?って思ったけど


充分だったwww




やっぱり試験帰りらしき高校生もいて、混んでましたww



なぜか、ライス足りない~!と言いだした娘目


母のを喜んで分けてあげた~~^^ごはん



本当に頭使ってきたみたいだねw




ってことで、夜は軽めでいいので、こんなので充分^^


リメイクだけど、色々入ってるでしょ?



料理ってこんなの考えるのも、楽しい音譜


食材も使い切ったし、栄養もバッチリだし


たまには頭ひねるのもいいね^^

















こんにちは音譜

今日は生憎の雨だったけど、昼から娘のOCに行ってきました^^


OCってなに?って思うでしょ?


”オーキャン”


これでもわからない人もいるでしょうw

ユーキャンじゃあーりませんよ( ´艸`)



”オープンキャンパス”です^^学校


娘も高3になり、いよいよ受験が身近になってきて。。


今、大学ではOCたけなわみたい。。。




娘はどちらかと言うと専門的な道を目指していて、


普通の四大に行く予定はナッシング。。。



去年から、その方面の学校を見てきたり調べたりしてたけど


今日の学校は初めて行ったの。


思いの外 気に入ったようです合格

私もいいなって思った(^O^)



高校受験の時も、娘と意見が一致したけど


今回もなんとなく一致してる感じ音譜




帰りにご飯を食べたんだけど、

娘の方から色々感想を言い始めて。。。


どういうところがいいと感じたとか


今まで見てきた学校との違いとか


娘なりの観点での感想を話してくれた。



私は、うんうん、と聞いていただけだけれど


娘が行きたいと直感したところが


きっと一番合っているはずだから


がんばれーーーヾ(@^▽^@)ノと、応援するのみかな♪




私にできることは。。。。


普通の四大の受験と違い、


少し早目の受験になる学校もあったり、


入試形態も学校によって色々違うし、


志望順位を決めるにも、日程が被らないかとか


そういうのをスケジューリングするのが面倒なんだけど


これが一番重要で・・・あせる


日程の把握。。。ちゃんとしないと、頭がごちゃごちゃになって


大事な日程をうっかり忘れたり 期限過ぎたりしますww


まずはこれがないと始まらない。。。




というわけで、昨日 老眼をしょぼしょぼさせながら


頑張ってPCで作ったスケジュール。。。



とりあえず年内分を。。。




保存したので、今後付け加えることもできるし


一目瞭然だから、大事なことを忘れたりすることもない^^



アナログ人間だから、やっぱりこういう紙での書面が


一番見やすい。。。



これから、色々忙しくなってくるだろから


今年は北海道へも行かれないかもしれないな。。。



夏休みにまた 見学会とか体験とかOCとかあるから・・・



早ければ、年内には決まっているかもしれない進路。



それまではもうひと踏ん張りだな、私も!!




今日はみえちんのバースデイ☆

実は6月はお誕生日の人が4人もいる(^O^)

わぉ~~(*^_^*)

6/11
6/21
6/23
6/30


みんなみんな、おめでとうラブラブクラッカー

みんな健康で、少しでもいいことありますようにアップ


ずっと前にもUPした気がする。


特にファンではないけど

これは好き。



のびやかな広がりのある優しい曲・・・

こんないい声で

こんな素敵な曲を唄える人は他にいない。



もったいない。。。
残念。。。


彼が生み出してきた曲たちに
励まされた人、共感して涙した人はたくさんいるよね。



でもさ、
シンガーソングライターとか
作家とかって、本当に大変なんだろうと思う・・・


だからって、いけないものに手を出してはダメだけど



特にミリオンヒットを飛ばした後は

売れる曲を作って当たり前。
売れる本を書いて当たり前。

そのプレッシャーたるや、考えるに余りある。



それを考えると、

長い間、売れる曲と言うより

それぞれのファンの 心に残る曲を残してきてる桑田さんは

本当にすごいんだなって、

今回の事で改めて再認識。



私が高校生の頃がSASピークだったのかな。。。

ミスブランニューデイのころ。。。

KAMAKURAとか海なんかのアルバムが出たころ。。。


そのあときっと桑田さんも苦しんだに違いない。。。
そしてソロや休業。。。





もうだめなのかな。。
でもまた、いや まだまだ聴きたい!!

心からそう願ってた・・


ファンの気持とSASの気持ちが一つになって
昨年35周年で 待ってましたの復活を遂げたけど、

現実は大変だろうなーと思う。


だけど、復活後 桑田さんは老体に鞭打って??www

自分らしい曲を次々に出してくれてる♪


これからもまた出してくれると信じてる。


地味であっても続けていく・・・
後退せずちょっとでも進んでいくってことは
本当にすごい事なんだよね。

上手く表せないけど

ASKAにも、続けてほしかったな。


あれだけの状況証拠が揃っていて
NOと言ってる気が知れなかったけど
やっとYES・・と言ったそうで。。(^_^;)

”SAY YES。。。”どこからか声が聞こえたのかもね・・・あせる