懐かし歌謡曲 026 | オレおんせん

オレおんせん

生き急いだ結果、体も壊し、なんにも残ってません。海を見ながら暮らせたらと、メンタルな生活を求めて湘南へ移住しました。

◎川田ともこ / あかね雲 昭和52年 (東芝EMI)

 作詞:片桐和子 作曲:平尾昌晃 編曲:竜崎孝路

 

 

今日は特に事件もなく穏やかな一日でした

淡々と業務をこなし淡々とご飯を食べました

 

テレビがあんまりつまらないので

『新・必殺仕置人』を観ました

 

”仕事人”以前の大傑作『必殺仕置人』の続編です

2度同じ役をやらない山崎努さんが”念仏の鉄”を演じてます

 

今、こういう時代劇やドラマがないのは

奉行所が不正まみれに描かれてたりするから?

テレビがおとなしくなったのはコレが原因?

 

総務省が公然とテレビ局に圧力かける時代だから?

大らかな昭和の時代よりも住みにくくなったってこと?