原付ロック 194 | オレおんせん

オレおんせん

生き急いだ結果、体も壊し、なんにも残ってません。海を見ながら暮らせたらと、メンタルな生活を求めて湘南へ移住しました。

今日こそはサガミのナポリタンが食べたかった

センタースタンドが折れてサイドのみになってるナナゴー

 

バッテリーがもうダメみたい…

エンジンかからんから仕方なくチビで出動

 

原付は原付でも原付二種のアドレスV100だ

走りはパワフルで鋭い

 

でも今日は走ってて思ったけどほぼほぼすり抜けだ

ナナゴーで出てたら渋滞に折れて戻ってたかも

 

 

ともあれ2時間半かけてやっと相模湖へ到着

遠かった、長かった、疲れちゃった…

 

 

愛しのナポリタン、2週間ぶりで美味しかったー!

看板娘は足を引きずってた、大丈夫かな…

 

春先からずっと通い詰めてるけど

ココのナポリタンの秘密が知りたい

 

麺はセンターグリルのように寝かしてる感じはしない

具は、ハムと玉ねぎと少しのピーマン

 

マッシュルームが入ってないのが特徴で大賛成

オレ的にはマッシュルームはホントに要らないのだ

 

もしかしてニューグランド風にトマトピューレなのかな?

酸味がほとんどなくほどよい甘みというかなんというか

 

昔食べたウチのナポリタンに近い味なのよ

でもウチのナポリタンがトマトピューレなワケがない

 

謎は深まるばかり、でも美味しいんだ、何度でも食べたい

 

◎Belinda Carlisle / Heaven Is A Place On Earth 1987 (Heaven on Earth)

 

 

今日はもう一つ自分に課して出て来ていた

それは渋谷のツタヤでCDを借りてくることでした

 

行きは246~16~412でしたが、帰りは20で

混んでたし遠かったー

 

渋谷に着くころにはもう日も落ちかけてました

オレの追及はもう渋谷ツタヤでさえも応えられなくなってる

 

探してるCDのほとんどが取り扱いなしなんです

いわゆる名盤といわれるアルバムも置いていない

それでもいくつかを探して借りてきました

 

チビで今日はよく走りました…正味6時間くらいかな?

トリップメーターついてないからわからないけど

たぶん180キロくらいは走ったと思う