【窓】リクシルTW窓(新製品)

テーマ:

こんにちは yamです


最近長男5歳が父親のことを


ニコパパさま〜


と呼びます。謎です。


毎度ユパさまが想起されて困ります(?)

ナウシカの漫画版が大好きですにっこり



キッチンの話はちょいとおいといて

窓の話です



うちが採用予定の窓は



リクシル TW窓です


アルミ樹脂のハイブリッドですね

https://www.lixil.co.jp/lineup/window/tw-fgtw/


当初サーモスXの予定だったんですが

廃盤になるとのことで東日本では2022年4月から販売されるTWになりました

つまるところ後継モデルです



LDはまさに写真と同じく4枚建の窓

(尺モジュールで4マス分)


×2


内法で3470+3470+1500(キッチン)


8.4m窓!


北東に!w( ゚д゚)w


いいんですよ、うちは北東庭ありきの家なのでにっこり納得してます

でも内心どんな家になるやらガクブル


そりゃ樹脂窓最強だと思いますよ

エクセルシャノンもAPWも検討しました


でもデザイン的な所と

(基本カーテン類あけっぱのため)

夫が樹脂窓の耐久性

を心配してたのでTW窓を選びました


樹脂でも大丈夫だと思いますがね


性能値はトリプルガラスで

クリプトンガス 0.98W/(㎡・K)

アルゴンガス  1.04W/(㎡・K)


複層ガラスで

アルゴンガス  1.44W(㎡・K)


6地域では十分ではないかなぁキョロキョロ



隙間風の口コミも心配でしたが(特に4枚建)

リクシルに問い合わせたところ

なんだか構造がサーモスXからバージョンアップしているそうで

気密性を含め全体的に性能が上がっているそうです

詳しくはカタログをみてね


うちは床下エアコン予定なんですが、ガラリを窓前に設置するので、隙間風や結露は気にならないといいんですが...驚き


引き違い窓の隙間風は建て付けの問題も多いそうで


気密測定に力を入れている工務店なので

そこは信じて!

しっかり施工してもらおうと思いますにっこり


ちなみにこのTW窓は特注で

トリプルガラスだとH2500台

複層ガラスでH2700台までいけます

天井高2700の方も天井付けの窓にしたい方は選択肢としてアリですね


それからこのTW窓

リクシルとして15年ぶりに

外側に新色が出ました


ダスクグレーです



...いい感じ!好きニコニコ


ブラックだと強すぎるなー、無難にシャイングレーかなと思ってたんですが


モノトーン系の外壁だけでなく

木質にも合うー


うちは内外ともグレー好きの夫によりグレーがポイントなんですが、

まさにイメージぴったりです飛び出すハート


ダスクグレー専用サイトがあるほどの力の入れようw  これ窓枠の色のためのサイトやで

https://www.lixil.co.jp/lineup/window/s/duskgray/


シャッターとかベランダ手すりとかもラインナップされているので

統一感出せそうです



内観もグレーあればいいのにー魂が抜ける


今の時点でまだTW窓はショールームにないみたいですが、サーモスXを見た感じでは

リクシルの樹脂枠の木目は...


これ以上は言えませんにっこり


好みの問題です、はい


もうちょっと頑張ってリクシル


YKKのAPW430や511の木目はアリだと思います


やればできるぞリクシル


アルミフェンスの木目はリアルなのにね


というわけで

今現在内観はブラックかホワイトの2択です



ほんとのほんとはね

木製窓入れたかったんですよー


プロファイルウィンドウの

ヘーベシーベとかね


最高、結婚して


でも夫がやはりメンテを気にする

&価格

で断念しました

私はやるけどね DIY好きなので


うちは上記の通り1面ほぼ窓で壁がないので引き込み窓は無理だったのもありますネガティブ


↑これ入れるなら全開口したいよね


てわけで木製窓は泣く泣く諦め、

室内窓があるのでそこにねじ込んで(?)もいいかなと思ってますよだれ


室内窓は室内窓で

アイアンと迷いますけどねオエー


あ、地味な所ですが

サーモスXからのバージョンアップとして

オペレーターハンドルがスッキリしたのが嬉しいです

グルグル気になってた


LDの窓比較としてAPW511様の見積もりも取ったので、その話も...

あと防犯窓の話も....


しばし窓の話続きます



お読みいただきありがとうございましたにっこり