進級祝いは歴史漫画 | 試行錯誤の育児記録(正解はない)

試行錯誤の育児記録(正解はない)

小3息子の育児記録です
一人っ子なので日々試行錯誤してます

小三息子の父です。

先日、息子の3年生進級祝いに、「小学館版 学習まんが 日本の歴史」のフルセットを購入しました。
ちなみに2年生への進級時には何も買ってないですw

なんで3年生では進級祝いをあげたかと言うと、
まず、我が家は本の購入についてはかなり敷居を低くしており、欲しいと言えば大体買い与えてます。(漫画は内容次第です)
ただ、あまりにポンポン買いすぎて愛する嫁からも苦言というか文句を言われてます。
具体的には「子供のものばかり買わずに私にも何か買え!」ですw

今回も子供の方から日本の歴史漫画が欲しいと希望があったんですが、高価な物ですし、いつもの感じで買ってしまうと嫁への出費もそれなりに覚悟が必要です。
なので、進級祝いを大義名分として使わせてもらいました。
これなら嫁から文句は言われませんw

大義名分が決まったらあとは購入するだけです。
ただ、「日本の歴史まんが」って各社から出版されてるので選ばないといけないんですよね。

私が決めても良かったんですが、せっかくなので子供に決めてもらいました。
自分で吟味して愛着もわいてるのか、本だけでなく箱も大事に使ってくれています。

漫画自体は大人も夢中で読んでしまうぐらいに良く出来てます。

楽しんで知識を増やしていってくれればいいですね。