ひとことバイオリンレッスン#852(駒の傾き、調整) | バイオリンレッスンと子育て♪山川たかえのブログ

バイオリンレッスンと子育て♪山川たかえのブログ

バイオリンが好きになるレッスン♪
楽しくバイオリンを教えながら、3人の子育て中です。


音が狂いやすかったり、なかなか調弦が安定しない時は、駒がズレていないかどうかチェックしてみましょう。


駒は時々、渦巻側に少し倒れていたり、逆にテイルピース側に傾いていたり、たまに左右の場所がズレていることもあります。

左右のずれは、指板と弦のバランスを見るとわかります。


少しずついつの間にかズレていたり、何かの拍子にズレることもあるので、時々見ておきましょう。





ルンルン音符ルンルン音符ルンルン

山川たかえバイオリンレッスンホームページもご覧下さい。

体験レッスン、お問い合わせ、ご相談お待ちしていますニコニコルンルン


動画レッスンも無料体験受付中ですFREEビックリマーク


LINE

Facebookからのメッセンジャーだと動画のやり取りは便利です。

メールはこちらへ手紙


Instagramは下矢印リンクから。