15

内部の造作も終了したので                   


山肌天井部分をはめ込み最後の工程に入りますが           


いきなり、接着剤塗ってはめ込み…というわけにも行きません
まずはこの状態で、アチコチ確認

*この岩の出っ張り(赤矢)でクレーンがぶつかるので、ここを削り取る    

 ここ(黄矢)も天井照明パイプを押している様なので削る


*この台車「車輪が金属」で
1度「瞬間でレールと接着」したのがすぐに取れてしまったので
接着の補助として
台車に穴を貫通させ針金を下のスタイロフォームまで差し込んで   



スタイロフォーム側は木工ボンド、台車側は瞬間で接着
さてこれで大丈夫かな?


山肌天井部分を接着します、
接着面に木工ボンド塗ってはめ込み
隙間を押さえ込む意味で爪楊枝を「釘」の変わりに打ち込み      



隙間の大きな部分にはスタイロフォーム切ってボンド塗って挿入

後から追加した「88ミリ砲座照明」と「全体照明」を配線      



裏面に切り込みを入れ、ベース下面まで引き回し、

今までのLED線は、既にベニアに穴を空けてベース下面に落としてあります

上面からの線を「照明のまとまり」ごとに分け(白い付箋)点灯確認
線の長さや、太さを整理・結線


ここまで来て、ようやく「全照明」の点灯が確認できます       



工場前の辺りが少し暗い…しかたがない…追加するか

左側2基の砲台・右側88㎜砲台(中はまだ未設置)          



工場前に照明追加                        




一番最初にLEDをセットした、
手前側の「通路・階段・居住区」部分が暗い


狭い部分での「点灯確認」で

その時点では明るすぎたのでわざと照度を落としたのが「災い」か
本当は、こんな構造で黄色矢印の部分にLEDがあるのですが…    



右側に追加した「トラックヤードの照明」も邪魔しているのかもしれない


さて、88㎜砲台を完成させなければ、外側もまだこんな状態のまま  



穴周囲の低い所にスタイロ貼ってハンダこてで成形
隙間にパテ入れて均す                      



砲台1・2と同じ様に山肌面をある程度まで仕上げないと
内部への部材接着も出来ない

ついでに、天井部分との隙間・背面部分のキズ凹み
スタイロ板どうしのあわせ面等にも、チューブから搾り出して
「パレットナイフ」や指先で均す                

 


乾いたら、ザッとぺーパーをかけ、
ゆるめに溶いたパテを全体に筆塗り、                            




スタイロ表面の質感を均一にしておく

「ゆるパテ」が乾きましたが、まだ気になる凸凹がアチコチに…
つやありのピカピカにする訳ではないので多少はいいのですが…
しかたがないので「ゆるパテ」を小筆に取って
気になる凹部分にだけ点々と塗り、乾くのを待ちペーパーで仕上げ