05
サイロ外側の筒も作り、とりあえず輪ゴムで固定    



上から見るとこんな感じ             


フタをするので見えなくなりますが…
ゴチャメカも、もう少し増やしたい処です、
細い部品をエッチングパーツか何か探します。

*当初の設計より外筒の切断部分を少し増やしました。
(立体にして、始めてわかる事なので…こうした作業の連続です)


*さて幾ら考えても結論が出せない点が…
筒の間の通路を補強の意味も含めて残してあるのですが
このまま残しておくか、資料イラストに見られるように切断するか?
「DRAW」でシュミレーションしてみます       


う~ん…
通路幅は10mmなので、「切る」のはニッパでパチンと
いつでも出来るので後にします


ゴチャゴチャしたメカ類を通路上に置いて、外筒を固定する前に
内筒部の照明・配線を済ませてしまいます、
狭い空間にチップLEDを多数個使っては明るくなりすぎるので
天井付近に3ヶ、位置をずらせて中間の足場下に3ヶ程度置いて
具合を見ます・ミサイルの変わりにマーカー置いてみました。   



下からの照明もやはり必要な様です、筒の底の部分に付ける事にします
底の部分はまだ未固定、ミサイル「保持具」も何か考えないと…

そうそう「ミサイル」自体も何か作らないと…
始めは『市販の1/144のV2』とか考えていたのですが
でも、これよく見ると全体が「流線型」、          

 


50年代SFのイラストに登場するロケットそのまんまです、

近代のミサイルは「ペンシル型」
姿勢制御の補助ブースターでコントロールするので流線型は不要
『マーカー』そのまま改造して使うか?