宮島のお土産物屋さん

やまむら商店 店番便り

店主の山村ゆう子です



朝から大雨で萎えた気持ちを奮起するための、


本日の装い




週末に入荷したお酒の紹介します


鳳(あげは)の舞 こいおまち

華鳩でおなじみ、榎酒造さんのお酒で


鳳の舞(あげはのまい)は
特約店のみ限定流通酒です。



榎酒造らしい

やや甘口できれいな旨みが広がります。

ピリッとしたところもあり、


個人的には冷やしずぎない冷酒がお勧め。


あーえーて
3BYを仕入れました。



3BYは昨シーズンに造られたお酒で、



今年の春に搾った新酒は4BYになります。


同じお酒でも4BYの方は 
かなり辛口が際立ち、旨みが少なく

いわゆる淡麗辛口


私としては4BYは榎酒造らしくないイメージなのですが


社長に聞いてみたら
限定流通だから今までと違うタイプに今年は変えてみた

と言われました。
さようでございますか(^.^;


先程から書いているBYとは

ブルワリーイヤーといって
醸造年度のこと。


この醸造年度の切り替わりは
7月1日となっていて


今年の7月1日以降に搾ったお酒から
5BYとなります。


だから、今日7月1日は
お酒の年度が切り替わる新年みたいなもの。



酒マニアでない限り
醸造年度(BY)とか覚えんでよろしいのですが



同じラベルのお酒でも
毎年、違う味になるってこと


ちょっこし覚えて頂けると嬉しいです。


そうはいっても 
○同じ味になるようブレンドするメーカーさんもあるし
○基本的に造りを変えない蔵もあれば(でも味は変わる場合あり)
○年によってガラリと変えてくる蔵、
さらにそれを
○ちゃんと伝える蔵と、
○こっちが聞かないと言わない蔵もあります。



やまむら商店の場合

BYを選べる時は
自分の好きな年度を選んで仕入れています


3BYのまろやかな所が好きさ💕


720ml 1540円
税込・箱入りデス



来週7月3日〜7月6日

母の付き添いで旅するため


お休みです。