今日は都立の入試!気になる私立の補欠合格の繰上げって… | 慶應生を育てた母の中高受験合格マネージメント!!「勉強しなさい」と言わずに モチベーションをあげ、合格へサポート!

慶應生を育てた母の中高受験合格マネージメント!!「勉強しなさい」と言わずに モチベーションをあげ、合格へサポート!

「勉強しなさい」はNGワードです(^^)
言わずに合格へサポートする方法をお伝えします!

clover*ご訪問いただき どうもありがとうございますごあいさつ

小3の2学期から塾へ行き
中学受験でほぼ全落状態。
本人の希望していなかった中高一貫校に入学後
中3の12月に高校受験を決意!
わずか
2ヶ月半で早慶高合格
という
リベンジを
果たしました。
その軌跡(奇跡)を
2011年3月1日から綴っております。
良かったら参考にしてみて下さいね。

♥♥♥♥♥♥♥

こんばんは

今日は
都立の高校入試ですね

後悔のない闘いができるよう
お祈りしております



先日
とある私立の学校の入試を終えた子が
私のもとにきて

「補欠合格だった~‼︎

   でもねぇ 
    聞いてくださいよ~

    去年は補欠合格が

    ゼロだったんですよ~。

     望みないですよねぇ


と 言っていたんです。

{70F11D49-4A57-4BF3-8A0F-4D0680ED267C:01}



補欠合格って

毎年毎年 
同じ数の繰上げ合格を
出している訳じゃないというのは
みなさん 知ってますよね。


例えば リセマム
こんな記事がありました

開成高等学校は情報非公開としながら、2014年度および2013年度は60から70名程度繰上合格したと推測。2015年度を見ると、慶應義塾高校は103名中63名が繰上げ合格、慶應義塾女子高等学校は繰上げ合格なし、青山学院高等部は女子の補欠55名が全員繰上げ合格したとしている。


そんな中
こちらを見ると
やはり 毎年 状況は
違っているのがわかります。





そして
中学受験の繰上げ状況
こちらのサイトに
詳しく載っています。


開成や慶應中等部は
わりと長い期間なんですね。



私立高校の場合は
公立高校の発表の後にも
可能性が

どうか
1人でも多くの子が
繰上げ合格になりますように


受験生のみなさん
頑張れ


今日もお読みくださりありがとうございます

ポチっとありがとうございます三つ指ごあいさつ
励みになります↑*






 受験の個別相談は 

高校受験
中学受験

(詳しくは
 こちら です)

3月末までは
慶應生の息子も一緒にお話しできます
のび太



clover* clover* clover* clover* clover* clover* clover*

おかげ様で 
中高一貫校から高校受験の体験記が本になり
Amazon Kindleストアより出版されました!!

偏差値52から
2ヵ月半で早慶校合格のキセキ!
です